グループ
転職支援 - 業界知識 のコラム一覧
68件中 61~68件目RSS
未経験からのIT業界特集
http://career.nikkei.co.jp/contents/sppage/tokushu_070601/ ↑ と日経キャリアNETに掲載されました。 若干、大きく丸めてまとめて下さっている点と、 あくまでも人材業界から見た視点なので、 IT業界の中から見たら、ご指摘などなどは 多々あるかと思いますが、 一般的な傾向としてインタビューに答えた形です。 ...(続きを読む)
リクルートエージェントがWBSに登場!
古巣のリクルートエージェントの広報にいる 後輩からメールをもらい見ました! 「働きがいを高める経営」というテーマ。 確かに働きやすい風土、やりがいのある仕事、 大企業だが経営者と近い、横のつながりが濃い。 いい会社でしたし、社員数が増えている今でも いい会社だと思います。 顧客満足度を高められる会社は、 自社の社員満足度も高いと思います。 ...(続きを読む)
転職面接必勝法
最大手の人材紹介会社「リクルートエージェント」の カリスマ面接指導の先生である細井智彦さんが、 本を出版されます。 その名も転職面接必勝法。 細井さんはこのオールアバウトプロファイル上にも いらっしゃるのですが、ご自身で宣伝しづらいと 思うので、代わりに・・・。 テーマは、 転職面接に向けたスタンスやノウハウですが ハウツーや対策というよりもいつもセ...(続きを読む)
インターネット業界
キャリアカウンセラーとしては、様々な業界や 職種の知識を持ち合わせなければならないのですが、 特に私が得意としている領域は、インターネット・IT 業界です。 実際にソフトバンクグループに在籍していたということも ありますし、リクルートエイブリック時代に、IT通信、 インターネット業界を担当していたこともあります。 既存ビジネスとインターネットビジネスの大きな...(続きを読む)
人材紹介会社とは?
だいぶ認知が広がってきた「人材紹介会社」。 それでもまだ利用したことがない!という方も いらっしゃることと思います。 最大手のリクルートエージェントのWebサイトに、 詳しい説明がありますので、ご参照ください。 http://www.r-agent.co.jp/agent/ 非常に沢山の人材紹介会社が存在する今、 紹介会社を選ぶポイントとしてはいくつかありま...(続きを読む)
興味のある業界を調べてみよう。
仕事を探すときに、興味を持った業界については、 とことん調べてみることをお勧めします。 その業界で仕事をしている方にお話を聴いたり、 今はインターネットがこれだけ普及しているので、 情報収集してみたり。 興味のある業界の市場規模はどれくらいか? その業界の企業には、どういうところがあるのか? それぞれの競合優位性は何なのか? その業界には、どんな職種があ...(続きを読む)
面接でも大事なのは「自分軸」
私が、人事部に在籍していたときに、新卒50人、 中途ですと100人以上の方の採用に携わりました。 1年間で・・・なので、何人面接したことでしょう! 面接では、お互いがお互いを判断する「場」なので、 どちらかが上でも下でもありません。 ただその「場」で、いつもどおり、平常どおりの 自分が出せるか・・・ということはとても大事です。 ここでも「自分の軸が何であるか...(続きを読む)
キャリアアップしたい
キャリアカウンセリングを行っていると、 「今のままじゃ成長できないから、 キャリアアップできる会社に行きたい」 「キャリアアップするためには、 何を勉強したらいいですか?」 などなど「キャリアアップ」という言葉を よく聴きます。私自身も以前はよく使っていました。 でもキャリアアップという言葉、よくよく考えると、 何を意味するものなのでしょうか? ...(続きを読む)
68件中 61~68件目