グループ
ライフワーク のコラム一覧
56件中 31~40件目RSS
北原照久さんの「言葉の力」
先日、北原照久さんの講演を聴きに行きました。 ブリキのおもちゃコレクターで有名な彼ですが、 本当にPureな少年のような方でした。 「少年のような」というのは、「夢」を熱く語り、 語っているときの様子がとても楽しそうで、 聴いているこちらまでワクワクするほどです。 子どものころは誰もが叶うと信じて夢を見ていたけど、 大人になると知識や経験が先にたち、「どうせ...(続きを読む)
人脈の広げ方
日経ビジネスアソシエの特集にも なっています。 http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/BA1118.html 最近ではいろいろな媒体や書籍で 「人脈術」のようなものが流行っています。 確かに、私はフリーになってから 一番感じることは、今までの人脈のありがたさです。 そう思うと、今の時代、これからの時代に、 会社内外問わ...(続きを読む)
女性のためのキャリアセミナー紹介
はぴきゃりという女性のための お仕事ブログを運営しているサイトで、 1つのコーナーを任されました。 その名もセミナージャンキーです(笑)。 http://happycareer.jp/con/seminar.php 私自身が自己啓発、交流会、セミナーが 大好きで、かなりの頻度でさまざまなジャンルの 勉強会などに参加しております。 その他、芸術観賞や...(続きを読む)
自分の中に持ち続けている夢
昨日、クローズド・ノートという映画の 完全披露試写会に行ってきました。 行定監督作品なので前評判も高いですし、 今話題の沢尻エリカさん、竹内結子さんが 主演なので、ものすごく沢山の報道陣でした。 (ご本人たちも舞台挨拶でいらしてました)。 この映画の主人公である沢尻エリカさんは 小学校の先生になりたい大学2年生。 竹内結子さんは、沢尻さんの住んでいたお部...(続きを読む)
語学力をつけようと。
Wall Street Instituteに行ってきましたー。 http://www.wsienglish.co.jp/ そろそろ英語を勉強しなきゃと。 今まではいろんな英会話学校に資料請求をしてきたのですが、 怖くて見学に行けませんでした。 子どものころは英語が大好きだったのが、 高校に進学してから英語恐怖症になってしまい、 苦手科目となってしま...(続きを読む)
GCDFホルダーへのメルマガにコラム掲載(3)
☆昨日の続き☆ ビジネスの世界に飛び込んでからの10数年を振り返ってみますと、 私は自身の創意工夫が活かされる環境で未開拓分野にチャレンジし、 そこでリーディングカンパニーをめざすことに喜びを感じるようです。 と同時に、より良い「人材HUB」(造語です)でありたいと願っています。 情報と情報をつないだり、人と人とをつないだり、 ネットワーキングすることがとても楽...(続きを読む)
GCDFホルダーへのメルマガにコラム掲載(2)
☆昨日の続き☆ 私自身はブログのほかに、あるサイトでキャリアカウンセラーとして 活動の場を設けています。 公開Q&Aに回答を寄せたり、記事を書いて人柄を知っていただいたり……。 ご指名をいただきさまざまな質問や 相談が直接メールで寄せられることもありますし、 遠隔地でなければ実際にお会いしてカウンセリングもしますが、 時間や場所を選ばないウェブ相談は今後の展...(続きを読む)
GCDFホルダーへのメルマガにコラム掲載(1)
キャリアカウンセリング協会のインタビューを受けたのですが、 そのコラムが、メルマガに掲載されました!!! これはGCDFのキャリアカウンセラーの 資格を持っていらっしゃる方々向けのメルマガに 掲載されたものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〜人と人をつなぐより良い「人材HUB」をめざして〜 1996年短大から専門学校に進学し、エレ...(続きを読む)
行動することで呼び寄せるチャンスと縁
今日は久々に私のメンターである スコラコンサルトの宮入小夜子さんに お会いしてきました。 http://www.scholar.co.jp/company/process/miyairi.html 身の回りからはじめる職場改革術 ―変化を習慣にする30のヒント http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4818527017/503-2407539-...(続きを読む)
ビジネスパーソンのための学校
MBAのコースでもなく、 ただの講演会でもなく、 学ぶ「場」があってもいいなと思い、 開催を始めたMIAビジネスパーソンのための学校。 今、行っているテーマは2つ。 1、リベラルアーツを鍛えよう 三谷宏治さん こちらはビジネスパーソンの基礎を、さまざまな 切り口やテーマで鍛えるものです。 2、現役プロジェクトマネジャーが語る 野村隆さん これか...(続きを読む)
56件中 31~40件目