齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「クライアント便り(11)」 - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

クライアント便り(11)

- good

キャリアカウンセリング クライアント便り 2007-10-06 00:00
学生さんのキャリアカウンセリングを行いました。

感想をいただいたので、ご本人の許可をいただいたので
掲載させて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とても良かった。会話の中で自分自身の内面に気づけた。

カウンセリングの中で齋藤さん自身の体験に基づいた
意見がきけて、これからの就職に対して参考になった。
仕事の話、生き方の部分まで話しを聞けてよかった。

齋藤さんの「決めるのはあなた自身です」という言葉通り、押し付けるのではなく、自分自身の内面性にきづきを与える様な話し方だった。

優しく応対してくださったので自分をうまく開示できたと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご自身の中の気づきとしては、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わからない事に対し、恐怖感をすごく感じるタイプなのだと気づけた。

だとすると、できるだけ恐怖感をなくす方向に
自分をもっていくのが重要であると思った。

足をつかった情報収集と人間関係のネットワーク作りに心がけ、
事前に情報を集めておく事で心配をなくし、それを元に様々な事にチャレンジしていく事が重要だと思った。

心配性で完璧主義な部分が自分を縛り、生きにくくしている部分がある。

自分の性格をうまく他と適応させるためには「心配するより、まず行動する事」につきると感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

50分間という短いカウンセリングの中で、
ここまでご自身が気づきを得てくださると、
本当にこちらとしてとてもうれしいです。

1回のカウンセリングでご自身に気づかれる方もいれば、
数回重ねてもまだ自分自身の「あるべき姿」に縛られ
とても苦しんでおられる方もいます。

「自分らしさ」の中に「ご自分」を解放できるように、
支援していければと思っています。

カテゴリ 「キャリアカウンセリング」のコラム

クライアント便り(27)(2009/07/23 00:07)

クライアント便り(26)(2008/12/17 00:12)

クライアント便り(25)(2008/04/21 00:04)

クライアント便り(24)(2008/03/24 00:03)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真