齋藤 めぐみ(キャリアカウンセラー)- コラム「エニアグラムとケイティワークと私。」 - 専門家プロファイル

齋藤 めぐみ
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

齋藤 めぐみ

サイトウ メグミ
( キャリアカウンセラー )
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
Q&A回答への評価:
4.5/25件
お客様の声: 16件
サービス:0件
Q&A:93件
コラム:993件
写真:11件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

エニアグラムとケイティワークと私。

- good

地域活性 2013-04-25 19:19
わずらわしい人間関係が苦手で、
一時期は、人が好きではないかもと
悩んだりもしましたが、
ここ数年のエニアグラムとの取り組みで
好きとか嫌いとかを超えて、
人の可能性やすごさに気づいたように
思います。

ちなみに人とは、自分も含め。

それと同時に、人の中にある、
怖れに触れることも増え、
関わるがゆえに、大変なことになったり
今までよりも、いろんなことが
身の回りに起きるようになりました。

今までの私は、人間関係のゴタゴタが
嫌いなので、同じコミュニティに
長く関わったりすることが苦手で
その都度、一緒に仕事をする人との
仕事を通してのつながりの方に
重きをおいてきました。

人って面倒くさい、合わせるのも
ケンカするのも億劫、適当な距離で
関わりたいなと。

しかし、エニアグラムや、自分に
取り組むようになってから、
関わり、何が起きても、
自己信頼できると思えるようになりました。

だからなのか、昨年から
身の回りでいろいろ起こります(笑)。

正直、怒りもあるし、悲しみも起きます。
人ですからね。
ただ、それでも、起きたことは受け入れ、
怖れから何かを解決するのではなく、
ただあるがまま受け止める。
他人や自分を裁かない。

ケイティワークを通して
怖れに取り組みます。

傷ついたとか、傷つけたとか、
誰が悪いとか、そんなことしてても
幸せじゃないですしね。

そうやって私は私の道、
大好きな仕事と家族と友人と
健やかに過ごせています。

エニアグラム、ケイティワークは
心からオススメします^_-☆


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真