知的財産権をより身近にするサービス
間山 進也
マヤマ シンヤ
(
弁理士
)
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
北京レポート(3)中国特許法日中英対訳版
-
知的財産権についてのトピックス2010
2010-02-19 11:01
下記URLをご参照下さい。今後、中国を中心とした東アジアは、日本にとっても
重要性を増すものと思われます。
ご参考下さい。
http://www.mayama-patent.co.jp/document/CHINA_PATCJE_TRANS_2010.pdf
なお、本レポート掲載は、中華人民共和国北京の林達劉グループ、林達劉翻訳株式会社、
劉弁理士
および
魏弁理士
による許諾を得ております。
「知的財産権についてのトピックス2010」のコラム
ファイル共有ソフト「シェア」による著作権侵害(2010/02/10 09:02)
北京レポート2010(2)(2010/02/05 09:02)
太巻き寿司の商標権侵害控訴審判決がありました(2010/01/26 16:01)
2010年北京レポート(1)(2010/01/13 16:01)