倉田 友宏(歯科医師)- コラム「なんで虫歯ができるの?」 - 専門家プロファイル

倉田 友宏
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

倉田 友宏

クラタ トモヒロ
( 長野県 / 歯科医師 )
倉田歯科医院 院長
Q&A回答への評価:
4.8/231件
サービス:1件
Q&A:602件
コラム:110件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

なんで虫歯ができるの?

- good

虫歯 2010-06-16 16:16

誰でもなりたくない『虫歯』。

虫歯菌が歯を溶かすことによって虫歯になると言われていますが、  虫歯ができるにはさまざまな要因があります。 

虫歯というものは『4つの要因』が重なった場合に生じます。 

 

1.歯の質(生えたばかりの歯や、表面のエナメル質が薄い、詰め物が多い.etc)

2.虫歯菌の量(歯垢は虫歯菌の塊です。磨き残しのないようにね)

3.糖分(虫歯菌は糖分を食べて歯を溶かします)

4.時間(ダラダラ食いは絶対にダメ!すぐに歯を磨きましょう)  

です。  

 

虫歯になりやすい、なりにくいってのはこれを参考にすれば分かりやすいですね。 

親から虫歯菌をもらっていないお子さんは、2番が少ないので虫歯にはなりません。 

永久歯が生えたばかりのお子さんは、1番のリスクが上がり、虫歯になりやすいです。 

キシリトールが虫歯にいいのは3番の原因にならないからです。

お菓子とジュースがテーブルの上に置きっぱなしの家庭では、3番と4番の条件が最悪です!!   

虫歯の原因はわかっていますから、この条件を解消することで虫歯の予防ができます。 

歯を強くするためにフッ素を塗る、規則正しい食生活をする。  虫歯菌の量を減らすためにきちんと歯を磨く。 糖分は過剰に摂らず、虫歯の原因にならないキシリトールを活用する。  ダラダラ食い・飲みをせず、歯が溶ける時間を作らない。  

自分でこういったことを守りながら、歯科医院で定期的にチェック・フォローしてもらえば、  虫歯なんて怖くないですよ♪

 

千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/

歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム