田尻 健二(心理カウンセラー)- コラム「人は自分が辛い時でも他人を思いやることができる@夢分析」 - 専門家プロファイル

田尻 健二
お望みの人生の変化への効果的なお手伝いが私の仕事です

田尻 健二

タジリ ケンジ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家 
Q&A回答への評価:
4.4/44件
サービス:15件
Q&A:84件
コラム:48件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
090-6183-2335
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人は自分が辛い時でも他人を思いやることができる@夢分析

- good

夢分析 2011-08-19 19:09

こだわりを理解してくれる@夢日記の夢の夢分析です。

 

夢分析:

自分が病気でも他人のことを気遣うことが出来る人

 

この夢はこの日の朝に見た親友Tの夢@夢日記の夢の夢分析(他人に感謝する気持ちの余裕を持てない自己愛障害の人@夢分析)へのアンチテーゼのようです。
なぜなら自分の辛さに圧倒されて他人への気遣いの余裕などない人とはまるで正反対の人が夢に現れてきたためです。

人は自分が辛い時でも他人を思いやることができる

 

以前に自己心理学という精神分析理論の創始者ハインツ・コフートの著書で「人は病気になれば自己中心的(=自己愛的)になるのは極めて自然なことで、むしろそのような状態の時でも他人への配慮を怠らないのなら、その人の中で何か心理的に好ましくないことが起きているに違いない」旨のことを読んだ記憶があります。

 

当時は全くそのとおりだと思いましたが、この夢を見てから考えが変わりました。
なぜなら夢の中の病気の女性の態度は実に自然で、私の話を一生懸命に理解してくれようとしている様子に強迫的な雰囲気などの病理性は感じられなかったためです。

 

ですからコフートの言葉の私なりの理解は次のようになります。
「人は病気なると、その辛さから自己中心的(自己愛的)になり、その結果、他人を思いやることが難しくなる。しかし同時にそのように辛い状態でも、人はそれでも他人を思いやることができる力を兼ね備えている。」

 

そのような状態のとき、その人の中には何かとても尊いものが流れているように私には思えます。

 

自分が辛い時でも他人を思いやることができなければならない訳ではない

ただこのように書きますと、自分が辛い時でも他人を思いやることができることは素晴らしいことで「そうなrなければならない」という印象を持たれた方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことありません。

 

もし本当は他人を思いやる余裕など全くない状態にも関わらず「そのような状態のときでも他人を思いやることができなければならない」と考えるなら、それは一種の強迫思考であり健全な心とは言えないように思えます。

 

自分が辛い時でも他人を思いやることができるならそれは素晴らしいこと、しかしたとえそれが叶わなかったとしても、それはコフートが言うように人間として致し方ないことであり当然許されることだと思います。

カテゴリ 「夢」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 新宿のカフェで気軽に低料金の夢分析

料金
4,500円

夢分析・カウンセリングの実務経験5年以上の産業カウンセラーによる、新宿近辺の比較的空いているカフェを利用した低料金の夢分析です。

新宿のカフェで気軽に低料金の夢分析
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム