すはら ひろこ(インテリアデザイナー)- コラム「STAY HOMEで作り置きしなくて溜まるもの」 - 専門家プロファイル

すはら ひろこ
【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

すはら ひろこ

スハラ ヒロコ
( 東京都 / インテリアデザイナー )
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
Q&A回答への評価:
4.6/17件
サービス:1件
Q&A:39件
コラム:986件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

STAY HOMEで作り置きしなくて溜まるもの

- good

整理収納・片づけ・模様替え 2020-05-14 14:13

共働きをしていると週末に作り置きすることが多いのでは?

雑誌も書籍もツクオキ企画が目に留まったり。

 

ところが今はステイホームで、

その都度に調理をして食べきるといったペースへと。

食生活がちょっぴり変わりつつあるようです。

作り置き調理が減ったぶんだけ、

保存容器の出番が少なくなりました。

 

お気に入りのガラス、ホウロウの容器には、

豆、海藻、キノコ、野菜の乾物を入れ分けて、

保管用に使うことに。

 

欧州では new normal と言うキーワードが出てきています。

生活の小さな変化が、これからの当たり前になるのかも。

 

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真