すはら ひろこ(インテリアデザイナー)- コラム「インテリアのヒント」 - 専門家プロファイル

すはら ひろこ
【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

すはら ひろこ

スハラ ヒロコ
( 東京都 / インテリアデザイナー )
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
Q&A回答への評価:
4.6/17件
サービス:1件
Q&A:39件
コラム:986件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

インテリアのヒント のコラム一覧

27件中 1~10件目RSSRSS

素敵なインテリアなのに損している

ソファやベッドなどの家具からカーテンまで、 見事なまでに素敵なインテリア。 ところが、収納がインテリアを損ねている!という、 残念なケースにしばしば出くわします。 それは、インテリアをプランニングするときに、 収納はどう相談していいのか分からないからです。 そんなときには、「ショップスタイル」を取り入れるというのも一つの手です。 http://allabout.co.jp/r_house/...(続きを読む)

2011/01/11 16:14

IKEA収納を素敵に使いこなす

IKEA収納を素敵に使いこなす IKEAといえば北欧。 ところがインテリア上級者にとって、必ずしもそうではないんですね。 所々に使われているから、インテリアにすんなりと馴染んで、 いかにも・・・・・というムードがないから、「あら、ステキ」と思わせちゃうんです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/373451/ それだけじゃあありません。 IKEAフードもおすすめ。 気の利いたホームパーティレシピに...(続きを読む)

2010/12/17 14:32

階段リフォーム

ひとくちにリフォームといっても、 色んなケースがありますね。 内装、外装のやりかえから設備の更新、間取りの変更など・・・ なかには、階段をつけ変えて生活を一変させたケースも。 生活動線が変わるだけではなく、収納やインテリアにも良い結果が生まれています。 階段って、色んな意味で「つなぐ」機能をもった存在で、 視点を変えると違ったリフォームのスタイルが発見できますよ。 http://allab...(続きを読む)

2010/12/16 10:21

片づけを楽しむには

ついつい後まわしにしたくなるのが、お片づけ。 また使うから・・・・・ あとでまとめてやればいい・・・・・・ そんな気持ちの甘えを許していると、 いつの間にか、あっちもこっちも混乱することに。 とはいえ、その甘えを修正するのは簡単なことではありませんね。 私とて、忙しいし面倒くさいことはあります。 だからこそ、無理なく片づくスタイルを探し求めているのです。 私の経験では、扉の付いた収納内にキ...(続きを読む)

2010/10/27 17:24

無印良品の収納シェルフ活用術

根強い人気の無印良品。 一つや二つ、いいえ我が家は50以上もの商品が。 そんなツワモノも・・・ その無印良品は、収納家具も優れモノです。 そして、収納シェルフの既成品として新境地を開いた? 私のオススメ商品。 このシェルフには、収納のヒントが詰まっています。 実物をじっくり研究して、オーダー収納に反映してみるのも手ですよ。(続きを読む)

2010/08/06 12:00

料理研究家はキッチン収納をどうしてる?

料理研究家はキッチン収納をどうしてる? 家庭料理のプロともなれば、鍋やフライパン、食器など、 その数といったら半端ではありません。 ところが、私が伺った料理研究家のキッチン。 それは、スタジオのように特別な広さと設備のあるスペースではありませんでした。 むしろ、訪れた人を温かく迎えてくれる、 イタリアならばマンマのキッチンといった感じです。 ある意味で、ごく普通のリビングダイニングキッチン。 機能的だけれど冷たくない、何とも使い心...(続きを読む)

2010/08/04 12:00

捨てられない女子共通の悩みとは?

捨てられない女子共通の悩みとは? 未婚、既婚を問わず、女子のココロをつかんでいるのが、 ショップの紙袋 ! そのまま捨てるのはモッタイナイと思わせる、 ゴージャスで上質で、デザイン性の高い紙袋が多いせい。 かくいう私も、捨てられないタイプ。 だからこそ、捨てるには?を考えることになるのです。 これまで集めた紙袋は500袋を超えます。 が、潔く捨てました。 埃をかぶったまま・・・ということは、忘れ去られていたということ。 ...(続きを読む)

2010/07/26 14:30

マンションの迷惑収納

マンションの迷惑収納 マンション選びのときには、広さ、価格、立地など、 色々な条件をもとに最適な物件を選ぶのは当然のこと。   そして物件選びのときには、必ず間取りも見ますね。 何LDKなのか、部屋の広さは何畳なのか、南向きの部屋は・・・など。   その際に、見落としてほしくないのが収納の位置と造りです。 一見すると収納できそうなのに、実は使いにくい。 そういう収納を見逃さないようにして欲しいと思います...(続きを読む)

2010/07/13 12:00

オープンキッチンは隠す収納でスマートに

TEPCO銀座館で、パナソニックのリビングステーションを使った キッチン収納の展示を行いました。 このキッチンは、家の中心的存在にふさわしい機能とデザインを兼ね備えています。 いわゆるリビングキッチンといわれるタイプです。   家族やゲストとのコミュニケーション重視で、 しかもテキパキ料理もしたい。 自宅で料理サロンを開きたいかたにもいいと思います。 収納の使い心地はコチラを参考に...(続きを読む)

2010/06/03 13:00

収納のご相談とアドバイス

収納のご相談とアドバイス 何だか片づけないけれど、どうしたらいい? 整理収納のやり方が分からない。 ご相談のきっかけは、今の状況を何とかしたい! そこから始まります。 相談するときのオススメは、 今のお部屋の状況が分かる写真(画像)をメールでお送りいただいたり、 実際にオフィスまで足を運んでいただくことです。 お電話だけでは、お互いに意思の疎通がうまくいきませんよね。 「片づかない」と思っていても、その人...(続きを読む)

2010/06/02 13:00

27件中 1~10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真