茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- コラム「F6 成人の人格及び行動の障害」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

F6 成人の人格及び行動の障害 のコラム一覧

13件中 1~10件目RSSRSS

DV 加害者 更生 プログラム NEW

DV 加害者 更生 プログラム 準備・手続;会場・人員・教育、契約・時間・報酬、告知・広告・案内 初回面接;履歴(家族・生活)、犯歴(再犯を含む)、本人・配偶者から、時間・場所・方法、約束・遵守事項等 プログラム;12ー24-48回、暴力;力と支配、リスクアセスメント A;Accident、B;Belief、C;Consequence、D;Decision、E;Effect ストレスコーピング、コミュニケーション、ロー...(続きを読む)

2024/04/21 12:32

再犯防止のため NEW

再犯防止のため 再犯防止のため 法務省は障害のため、社会復帰が困難であると認めた受刑者のため、基本生活能力、社会福祉制度など提供しつつ、地域社会の一員とし、健全な社会生活を送れる取り組みを行っています。 例;ストレス対処・対人スキル、金銭管理・規範遵守など、就労支援・福祉手帳・障害年金・生活保護など 再犯防止のため 法務省は障害のため、社会復帰が困難であると認めた受刑者のため、基本生活能力、社会福祉制...(続きを読む)

2024/04/16 19:11

「性犯罪」とは NEW

「性犯罪」とは 「性犯罪」とは 強制性交罪(強姦罪)、強制わいせつ罪など、性的自由を侵害する行為や、公然わいせつ罪、わいせつ物頒布罪などの総称。13歳未満者は意思判断能力が未熟であるとみなされるため、13歳未満者と性交は強制性交罪(強姦罪)となります。 加害者の99%が男性、被害者の97%が女性という、性差の著しい犯罪行為。被害者は身体のみならず「こころ」に重大な傷跡を残すため、「魂の殺人」と言われます。...(続きを読む)

2024/04/14 20:59

「性依存」とは NEW

「性依存」とは 「性依存」とは 性的行動のコントロールが困難となり、社会生活(会社・学校)・日常生活(家庭)において問題を生ずる状態と定義されます。 性的欲求を抑えられず、複数の相手と性交渉、頻繁な風俗通い、過度な自慰行為などを病態を「強迫的性行動症」、性的対象や性的嗜好を逸脱した病態を「パラフィリア」と定義します。強姦、強制わいせつも医学的には前記に分類されるでしょうが、これらは明らかな法律的に「性...(続きを読む)

2024/04/13 16:38

内観療法によるDV. Domestic Violence加害者臨床の試み

内観療法によるDV. Domestic Violence加害者臨床の試み ○茅野分 1) 藤井千代 2)  新村秀人 3) 村上雅昭 4)  水野雅文 5)  真栄城輝明 6) 1) 銀座泰明クリニック 2) 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 司法精神医学研究部 3) 慶應義塾大学 医学部 精神・神経科学教室 4) 明治学院大学 社会学部 社会福祉学科 5) 東邦大学 医学部 精神神経医学講座 6) 奈良女子大学・大和内観研修所 ○茅野分 1) 藤...(続きを読む)

2024/03/29 21:33

DV加害者

DV加害者 幼少期に家庭・学校における被害体験→加害者の被害者意識 両親・同胞の遺伝素因、所属集団の精神病理→遺伝×環境 行為は否定し、人格は尊重する→加害者臨床 加害者の主観評価 < 被害者の客観評価 被害者意識を癒し、加害者意識を育てる 加害行為の認知・責任・説明・共感 被害者・加害者とも「より良い生き方」を模索する低危険度;家族のみ群 < 中危険度;境界...(続きを読む)

2024/03/22 20:30

精神疾患と人生

精神疾患と人生 (スライドをクリックすると拡大します) 精神疾患は、児童期、思春期、青年期、壮年期、老年期とライフステージにおいて発症する疾患が異なります。ただし、疾患により連続性や関連性を持つことは周知の通りです。例えば、 自閉症スペクトラム・統合失調症パーソナリティ・統合失調症 注意欠如多動症・情緒不安定性(境界性・衝動性)パーソナリティ・躁うつ病 はライフステージにおいて診断名を変えて生ずるものの、遺伝的...(続きを読む)

2020/12/19 13:55

「幸福な人生」を送るには

「幸福な人生」を送るには (スライドをクリックすると拡大します)「幸福な人生」を送るにはどうすればいいのでしょうか。それは古今東西、普遍的なテーマです。「幸せが続く12の習慣」によりますと、遺伝50%、行動40%、環境10%とのことです。すなわち「40%」は私たちの「認知」や「行動」であり、自分の意思で変えられるのです。そして、特に重要な「行動」は「困難に直面した時の対処」だそうです。 (スライドをクリックすると拡大し...(続きを読む)

2020/12/08 22:08

「人格」を「向上」するには

「人格」を「向上」するには 精神科の治療目標は「人格の向上」にあると申しました。それでは「人格」を「向上」するには、具体的にどうすればよいでしょうか。 (画像をクリックすると拡大します)東洋の「内観」と西洋の「精神分析」の治療前後における人格の変化を記載しました。精神分析は専門用語が並んでおり、分かりづらいかと恐縮いたしますが、要するに、東西の心理療法とも「被害妄想的」な認知から「罪業妄想的」な認知へと転換し、最終的に「...(続きを読む)

2020/11/16 19:25

「治療構造」や「枠組み」とは

「治療構造」や「枠組み」とは (図はクリックすると拡大します) 「精神科」の診療は内科や外科など「身体科」とは異なる「決まり」「ルール」があります。これを「治療」の「構造」や「枠」と呼びます。例えば、精神科の診療において「時間・場所・金額」などを決め、守らなければなりません。さらに、原則として患者さんの「身体に触れることはありません」(血圧測定や血液採取など身体測定などの例外を除き)。 これにより、患者さんは「非日常」の「...(続きを読む)

2020/11/09 06:45

13件中 1~10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム