辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー)- コラム「お金の貯め方  ~ インフレに注意 ~」 - 専門家プロファイル

辻畑 憲男
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

辻畑 憲男

ツジハタ ノリオ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社FPソリューション 
Q&A回答への評価:
4.2/1,027件
サービス:7件
Q&A:2,573件
コラム:332件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

お金の貯め方  ~ インフレに注意 ~

- good

2013-12-29 16:06

 長いデフレの時代からインフレの時代に移って来そうな状況になっています。デフレの時代とインフレの時代ではお金のため方が違ってきます。デフレの時代は、タンス預金など利息が付かなくても物価が下がることにより同じ100円で買える物が増えてきました。

100円ショップがいい例ですね。それがインフレになると物価が上昇するので今まで100円で購入できた物が買えなくなるということになります。もし、物価が平均して2%ずつ上昇するのであれば、10年で100円の物が122円になります。10,000円の物は12,200円になるということです。現在の年間の家計支出が500万円の方は609万円の支出になるということです。逆に10年後の500万円の貨幣価値は、今の410万円の価値になってしまうことになります。よって、インフレの時代が来るのであれば、現状の低い金利で長期に固定する金融商品は、お金が減ることになります。インフレの時代が来るのであればお金のため方としては、市場金利が上昇したら金利が上昇する変動金利の金融商品を選ばないとなりません。それではインフレに対応できる商品としてはどんなものがあるのでしょうか。主に下記のものが上げられます。

【インフレに対応できる商品】

1)変動個人向け国債

国債は、一般的に株価が上昇すると売られ利回りが上昇します。

2)国内株式、国内株式の投資信託

インフレになるということは、一般的に需要が大きくなり物が売れ、企業の業績がよくなります。よって、株価も上がります。

3)REIT(不動産投資信託)

インフレになると一般的に不動産価格が上昇します。

4)変額保険(変額年金保険など)

基本的に保険は長期でかけるものです。よって、常にインフレリスクが付きまといます。そのインフレリスクをヘッジするために作られた商品が変額保険です。

※1 インフレ(インフレーション)とは、物価が上昇することです。通常は需要と供給のバランスにおいて、需要のほうが供給よりも強くなってくると物価が上昇していきます。

※2 デフレ(デフレーション)とは、物価が下落することです。需要と供給のバランスにおいて、需要のほうが供給よりも弱くなると物価が下降します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム