対象:インテリアコーディネート

田中 徹正
リフォームコーディネーター
-
ワックスではなく、オスモで着色!
初めまして、トーシンリフォームの田中と申します。
今回のケースですと、ワックスではなく、オスモという塗料で着色するのがいいと思います。
この塗料は、茶色い墨汁のような感じの塗料です。
壁などの、色を付けたくない所に、テープなどで養生をします。
塗装方法は、塗料を布に染み込ませて、擦り込む様に色を付けます。
乾いてから、もう一度塗った方がいいでしょう。
簡単ですので、ホームセンターなどで購入してチャレンジしてみて下さい!
一つ、注意点ですが、床にすでにワックスやニスなどが塗装されていたりすると、全て剥す必要があります。とても困難です。
塗装されているかどうかの見分け方は、水をこぼしてみて、水をはじいて吸い込まなかった場合は、何かの塗装をされていると言う事になりますので、専門家にご相談された方がよろしいかと思います。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
無垢のヒノキのフローリングの物件に引っ越す予定なのですが
アトピー持ちで少しでも体に負担のかからなそうな気がしたのでそこに決めたのですが天井も床もヒノキなので家具と合わないな… [続きを読む]
unionfishさん (埼玉県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A