経産省が中小企業向けモデル契約書を策定 - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

神奈川県
経営コンサルタント
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

経産省が中小企業向けモデル契約書を策定

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
IT化
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はIT化における契約書についてのお話です。

経済産業省は2008年2月29日、ユーザー企業がパッケージ・ソフトの導入などをシステム・インテグレータ(SIer)に委託する際の契約書のひな型を策定しました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080301/295152/

3月13日まで同省のWebサイト上で公開し、パブリック・コメント(修正意見)を募集し、3月末をめどに正式版とする予定です。

今回公開した文書は、2007年4月に策定したモデル契約書(第1版)の「追補版」であり、追補版では中小企業が”できあい”ソフトを導入するケースを前提にしているとのことです。

中小企業ではITや法律に詳しい人材がいないことが多いので、中小企業を取り巻くIT環境の健全化に向けたこのような動きは評価できます。

「ITイコールインターネット」といったたぐいの話が重要であることは、決して間違いではありません。

しかし、QCDの観点から少ないリスクでIT化を進めていくためには、IT化の計画、契約といった根幹の部分についても、しっかり取り組むことが求められます。

横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)

新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。

080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「IT化」のコラム

ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)

ネットの無駄(2021/11/22 10:11)

経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)