7.自己信頼 自分の責任として謝罪できますか? - 各種の人材育成 - 専門家プロファイル

コーチ倶楽部 代表
埼玉県
ビジネスコーチ
090-6108-5900
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

7.自己信頼 自分の責任として謝罪できますか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 各種の人材育成

 自己信頼とは、自己主張を強くしろということとは結びつかない。自己信頼は自分を信じることであり、まわりの人に対し排他的になることではない。自己信頼は、自分を好きになることでもあり、それは、人の意見をも受け入れることができるということである。自分が好きであれば、人の意見を受け入れている穏やかな自分は好きになるはずである。素敵なことである。他人を信頼する自分を信頼するとでも言おうか、いわゆる周りの人とも結果的にはうまい人間関係が構築されるということである。そこを理解していないとこのコンピテンシーの理解は難しいのである。

 自己信頼している人は、穏やかである。そして冷静である。たとえば、2日後に商品をお客様に届ける約束をした営業マンが、いつもは翌日に必ず届く宅急便で、前の日にきちんと発送したとする。それが、宅急便業者のミスで1日遅れてしまった。お客はカンカンに怒って電話をその営業マンにしてきた。その時、自己信頼できている営業マンと自己信頼できていない営業マンの電話対応は、まったく180度違ったものになるのではないだろうか。自己信頼できていない営業マンだと、感情的になり、自分のミスはないということを声を荒げて強く主張していくのではないだろうか。責任はないというニュアンスで、「自分は、納期に間に合うようにきちんと発送した」と。

一方、自己信頼できている営業マンも、言葉の内容は同じであろうが、態度や声のトーンが違うはずである。落着いて冷静にお客様にその内容を伝え、自分の責任で謝罪し、代替案を考えるのではないだろうか。お客様は、安心し、その営業マンが提案した代替案についていっしょに考えていくのではないだろうか。

ぜひ、このコンピテンシーを多くの社員が身につけていきたいものである。

掲載続く

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(埼玉県 / ビジネスコーチ)
コーチ倶楽部 代表

平静心コーチング(安定と勇気の形成)

特徴として、クライアントは長く継続してコーチングを受けてる人が多い。 人としての信頼をベースに、経験豊富なビジネス成功体験から、若き女性の恋愛コーチングまで、人間関係の本質をシンプルに説明できる日本でも有数なプロコーチである。

090-6108-5900
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

基本は大きく変わらない 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/06/10 10:21)

イメージの擦り込って怖いね 竹内 和美 - 研修講師(2018/05/25 10:00)

営業力強化 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/02/19 10:35)

営業担当者としての第一印象の重み 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/06/19 11:25)

基礎体力の重要性 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/04/13 11:34)