今の政治家・政党のレベルは合唱コンクール以下 - 税務全般 - 専門家プロファイル

菅原 茂夫
菅原茂夫税理士事務所 代表
東京都
税理士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税務・確定申告

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今の政治家・政党のレベルは合唱コンクール以下

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 税務・確定申告
  3. 税務全般

12/16の選挙まであと約2週間

少数政党が乱立する中、民主主義というものが良く分からなくなってきたのです

大きな政党にいた政治家が「党の方針と自分の考え方が合わない」として安易に離党

そんな離合集散の繰り返しの結果、少数政党が乱立

色々な主義・主張があってしかるべきとは思うけど、ここまで来るとよーわからんのです

で、少し考えてみました

民主主義って何だろうかと

民主主義の基本原則は多数決だと思うのです

そりゃ、政治家が何百人もいれば考え方がその数だけあっていい

そして、基本理念を同じくする人が政党としてグループを形成する

で、その政党の中でも全員が100%同じ考えでないので、話し合いで党としての方針を決定する

多数決で決まった結果が自分の考え方と異なる場合であっても、多数決で決まった結果なのだからそれに従う必要がある

それが民主主義なんじゃないかと思っているのです

例えば、みんなも小学生・中学生の時にクラス・学年対抗の合唱コンクールってあったと思う

第1グループは「赤とんぼ」を歌いたい

第2グループは「桃太郎」を歌いたい

としよう

そうなると、どうする?

フツーは学級委員なんかが黒板の前に出て、多数決をとったりするよね?

で、仮に多数決の結果、第1グループが勝ったとする

第2グループは「赤とんぼは歌いたくない、自分たちの考え・希望と異なる」として

合唱コンクール参加を辞退する?

しないよねぇ

不満はあるけれども、クラス全員で決めたことだからそれに従うよねぇ

で、さらに言うと、多数決の結果、第1グループの「赤とんぼ」に決定して本番に向けて毎日練習していく中で、第1グループのリーダー格として指揮者に決まったA君がうまくクラスの皆を統率できなかったとする

そこで、第2グループは「そら見ろ、A君は指揮者の資質に欠けるんだ。曲を決める所からやり直すべきだ」となるだろうか?

また、第1グループの中で「A君についていけない。B君にすべきだ。それができなければ第2グループの桃太郎に投票し直したい」となるだろうか?

ならないよね、フツー

一度決めたことだから、クラス全員でベストの形に持っていけるように協力するよねぇ

今の政治家・政党をこれに当てはめてみると

○○党と××党が選挙して、○○党が勝ったとする

××党は協力するどころか、○○党の提案には何でも反対

それどころか、○○党の中でも、A代表についていけないからB代表にすべし。それができなければ、離党して××党に合流する

こんな感じ

つまり、今の政治家・政党は合唱コンクール以下ってこと

国民の代表なんだから、多数決で決まったことには協力してほしいよねぇ

このコラムに類似したコラム

漫画家さんの諸々 高橋 昌也 - 税理士(2013/04/19 07:00)

税金の知識を学ぶ機会がない 高橋 昌也 - 税理士(2013/04/14 07:00)

「3」という数字の持つパワー 菅原 茂夫 - 税理士(2013/01/29 09:25)

顧問料まとめ 高橋 昌也 - 税理士(2012/07/07 01:00)