SEOクイズ 答え - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

株式会社トゥルース MBA
大阪府
SEO WEBコンサルタント
050-3630-0014
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

SEOクイズ 答え

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
SEOクイズ!

SEOクイズ! 答え


前回のクイズは、

「Yahoo!で[ホームページ]と検索すると3位にアップルが出てきます(出題日)。
ところが、アップルのホームページはソースを見ても「ホームページ」というコトバはありません。リンクを少し探してみましたが、こちらにも「ホームページ」というコトバはありません。
SEOのことを少しかじられた人なら、「え、何で?」と思いますよね?
さて、何故でしょう?


でした。

正解は、
【Yahoo! カテゴリ登録のタイトルが反映されてるため】
でした。
コメントやQ&Aで回答してくださった方、全員正解!

ここで!
ちょっと考えてみてもらってもいいですか?
Yahoo! カテゴリに「アップル ホームページ」と登録され、ページ内にもリンクにも「ホームページ」と言う言葉が無いにもかかわらず、上位表示されているアップルのホームページ。
これを考えると、キーワードを含んでYahoo!カテゴリーに登録されるのは、SEO的影響力が大きいといえます。
あなたのホームページはいかがですか?
キーワードを含んでYahoo! カテゴリに登録されるには、どうすればいいですか?
考えて、活かしてみてください。

※アップルのサイトが「ホームページ」で上位表示されるのは、Yahoo! カテゴリの登録名以外にもサイトとしての価値が評価されていることも要因の一つだということも覚えておいて下さい。



株式会社トゥルースのホームページ

トゥルース 服部 哲也

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / SEO WEBコンサルタント)
株式会社トゥルース MBA

MBAホルダーによるSEOの先を行くWEBコンサルティグ

継続的な売上げを望むなら、SEO,PPC,ホームページ制作の前に解決するべきことがあります。MBA視点で本来の経営課題を解決。WEBで継続した売上げを目指します。

050-3630-0014
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「SEOクイズ!」のコラム

SEOクイズ!(2008/02/15 16:02)

このコラムに類似したコラム

フェイスブックはSEOに強いのか? 芳川 充 - ITコンサルタント(2013/02/06 07:44)

SEOショッピングカートの実力 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2009/11/12 08:30)

1並びを記念して検索結果で1位になるには? 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2009/11/11 18:15)

有料リンク(Paid Link) 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2009/05/28 14:57)

SEOカート(新製品) 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2008/12/11 00:48)