WebR25より「出世しない権利、認めてもらえる?」 - キャリアアップ - 専門家プロファイル

村山 雄二
経営権力研究所 所長 権力コンサルタント
東京都
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

WebR25より「出世しない権利、認めてもらえる?」

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアアップ
出世コンサルティング

・さて、本日は企業人事の立場から。最近のビジネスマンの多様化により、出世希望者だけではない組織構造になってきています。特に、女性の社会進出が進んできているために、必ずしもマネジメントに昇進することが個人の希望する就業形態とは限らなくなっています。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20120920-00026217-r25

・企業人事としては、優秀な人材を幹部候補として育てたいと思っていても、本人達が希望しないケースが増えています。理由は「自分の時間がなくなる」「管理職の責任に耐えられない」「他のメンバーからの嫉妬が嫌だ」。

・ただし、記事にもあるとおり、個人の人事権は会社側にあります。会社が昇格を指示した以上、それを受けるのが従業員の責務であるのです。

・つまり、出世しない権利というのは従業員には認められていません。強制的にしろ、マネジメントを育てて、配置していくことは企業の恣意的判断で可能ということです。従業員に優しい会社、というのは往々にして好まれるものですが、出世に関してまで本人達の拒否権を認めることは、経営において統率が取れなくなることでもあるため、認めないというのが正しいと思います。

・これまで、海外転勤や出向など、企業と従業員の働く場所における問題は出ていましたが、今後はこのような「出世したくない従業員」と「幹部候補をつくりたい企業」の間での問題が起こってくることは予想しておいたほうが良いでしょう。

このコラムに類似したコラム

人は、今に安住する。だから本領安堵はマネジメントに効く 村山 雄二 - ビジネスコーチ(2012/11/12 01:15)

真に戦う相手は自分 竹内 和美 - 研修講師(2014/10/05 09:00)