ダチョウのお肉って・・・ - 料理・クッキング全般 - 専門家プロファイル

笠井 奈津子
Smile Table 栄養士・食事カウンセラー・フードアナリスト
料理講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ダチョウのお肉って・・・

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 料理・クッキング全般
先生
女子3人でおうちごはん。

この夜、はじめてダチョウのお肉をいただきました。

結構香りが強そうなイメージだったので

 

サラダのドレッシングにはマスタードやケッパーと
香りのあるものを使い・・・

 

フィレのステーキはマーマレードとバルサミコを煮詰めたソースを。

でも、ぜーーーーーんぜん臭みがなかった
レアがおすすめです、と書いてあったものの
はじめてのお肉なので怖くてしっかり焼いてしまったのを反省。。。

ちなみに、写真右奥に見えるのが使用したマーマレードジャムなのですが
イタリア・ローマのラヌーヴィオという街にある修道院で作られた
自家農園で栽培されたものを使ったジャム。

こちらのジャム、おいしいのですよ~。

ちょっとおもしろかったのが
友人に瓶を渡したら、二人ともが裏返して現材料名をみて
「シンプルでいいね」と言ったこと(笑)
そうそう。そういうの、気になるよね。。。
類は友を呼ぶ、なのかな?

デパートでもなかなか見かけないダチョウ肉。
でも、低脂肪、高たんぱく、高鉄分!!

ラムも同じようなかんじですが
こちらは香りが気になる・・・とおっしゃる方が少なくないので
もっとダチョウ肉が流通してくれるといいな。

この日は持ち寄り会だったので
友人が持ってきてくれた逸品はまた次のブログで



このコラムに類似したコラム

6月の料理連続講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/06/16 23:21)

7月のマリアージュレシピ(Vino Hayashi) 星野 佳代 - 料理講師(2012/08/09 15:09)

べジブーケと小顔体操 笠井 奈津子 - 料理講師(2012/08/06 09:14)

ミヤスはういろう!? 7月の米粉講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2012/07/06 23:05)

イタリアンメニュー最終日♪ 坂本 孝子 - 料理講師(2014/07/27 20:36)