アイディアワークをしてきました - 創業事業計画 - 専門家プロファイル

池山 敦
行政書士池山敦事務所 行政書士・コンサルタント・講師
三重県
行政書士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アイディアワークをしてきました

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 創業事業計画

先週某日、松阪市内で、新製品のネーミングのアイディアワークをしてきました。

今回は、新商品のネーミングを考えるということでしたので、商品の特性、発売もとの地域性などをもとに、5人でブレインストーミングして、アイディアを出していきました。

今回は、まず商品とその背景の属性をどんどん列挙していき、それをポストイットに記録。それを、机の上に展開しながら、ネーミングのアイディアを出していきました。写真を参照してみてください。

今回は属性を掘り下げていくための軸として、「名詞的属性」「形容詞的属性」「動詞的属性」という3つの切り口を使いました。これは、「ものの名前から連想するもの」「色、形などから連想するもの」「動き、使い方などから連想するもの」というこ3つの切り口で商品と、開発元、地域性などの属性をどんどんブレイクダウンしていきした。

ブレストの中での雑談をどれくらい許容するか、ということも結構重要だと思います。ブレストや、アイディア会議のファシリテーターの力量の見せ所だと思います。

全く雑談を拒絶するのは、個人的には会議を殺してしまうと思っているので、雑談・脱線をコントロールするテクニックが必要だと思っています。チームを機嫌よく、そして統率が取れた状態に持っていくのがプロジェクトマネージャーの力量ですね。まだまだ修行が必要です。

でも、今回も予想通り、雑談の中から出たアイディアもあり、今回のネーミングとは関連がないのですが、ちゃっかりネタ帳に記録です。

最終的には、ほぼ全員一致で一つの案にまとまりました。めでたしめでたし。

このコラムに類似したコラム

厚労省の失敗は、起業でも犯しやすい失敗 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/11/04 20:32)

【公募】平成25年度 研究開発助成金交付事業(三菱UFJ技術育成財団) 片桐 実央 - 起業コンサルタント(2013/09/06 19:03)

多額の宣伝広告費を考えているなら 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/05/04 20:52)

自宅を製造所に変える小型3Dプリンター登場 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/04/25 15:31)

将棋ソフトに棋士が負けたが、人間って素晴らしい! 森 大志 - 税理士(2013/03/31 09:29)