ウィニープログラム開発:判決に進捗がありました - 企業法務全般 - 専門家プロファイル

特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
弁理士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:企業法務

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
尾上 雅典
(行政書士)
河野 英仁
(弁理士)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ウィニープログラム開発:判決に進捗がありました

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 企業法務
  3. 企業法務全般
知的財産権についてのトピックス2009
ファイル交換ソフト「ウィニー」の制作者について著作権侵害のほう助が適用されるか、否かについて大阪高裁は、ほう助罪は適用できず、無罪という無罪判決がなされました。

ファイル交換ソフト自体は、デジタルコンテンツの違法コピーにおいて頻繁に利用されています。

ただし、著作権侵害に該当するのは、ファイル交換ソフトによって著作権が付随するデジタルコンテンツを、著作権者の承諾無しにネットワーク上で頒布可能とする様な場合などです。

一方で、ファイル交換ソフトを、著作権が消滅したり、存在していないデジタルコンテンツに対して適用してネットワーク上で頒布することは著作権的に見て問題が無いということになります。

無罪判決については賛否両論があると言うことですが、P2P通信技術自体は、優れたファイル転送技術であることには間違いはありません。

このため、今後、ファイル交換の対象コンテンツの著作権とは別に、ファイル交換ソフトを含むP2P通信技術のプログラム作成についての違法性を検討することも必要となりそうです。

例えば、近年ウィニー以外に「シェア」などもファイル交換ソフトとして知られていますが、ファイル交換ソフトの違法性を判断するため、通信の匿名性を向上させたり、ネットワーク追跡性を妨げるようなプログラムモジュールやプロトコルの存在を問題視してゆくことも必要と思います。

以上の点について、判決について簡単に紹介している、下記URIをご参照下さい。

http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=mai&aid=20091008-570-OYT1T00683

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(弁理士)
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士

知的財産権をより身近にするサービス

知的財産について、化学(ナノテク)、機械、土木建築、制御技術、情報処理、ソフトウェア、ビジネスモデル特許などの分野でご希望・お困りの場合には、お気軽にご相談下さい!

カテゴリ 「知的財産権についてのトピックス2009」のコラム

北京レポート(3)(2009/04/03 16:04)

北京レポート(2)(2009/01/15 09:01)