「成城の家」でコラボレーション〜設計監理 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

酒井 正人
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「成城の家」でコラボレーション〜設計監理

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
information プロジェクト
昨年末より、ミサワホームイング×サカイデザインネットワークのコラボレーションで進行している「成城の家」プロジェクト。 成城の閑静な住宅街で2つの住宅が同時進行で工事が進んでいます。

私の事務所、サカイデザインネットワークが意匠設計、インテリアデザインを担当し、ミサワホームイングが建築プロデュースをおこなっているプロジェクトで、2×4工法の木造住宅です。

工事中の現場では、施工会社が担う「工事管理または施工管理」と設計事務所が担う「設計監理」という仕事があります。 よくこの2つの仕事の役割を混同されることがあるのですが、基本的な役割が実は異なるのです。

「工事管理」は、現場で安全に、たくさんの職種がスケジュール通り的確に施工が進行するよう、施工会社の現場責任者が現場にて管理、調整することが主な仕事になります。

「設計監理」は、設計事務所が設計とおり現場が施工されているか、現場からの質問等があれば明確にするなどの現場での確認業務が主な仕事になります。また工事中現場でのお客様への説明や新たなご要望などがあれば速やかに現場へ伝える役割などを担います。

「工事管理」と「設計監理」が連携することで的確に工事が進行するため、工事中のこの2つの役割はとても大切になります。

「成城の家」プロジェクトでも日常の電話やメールでの連絡の他、私は、毎週1、2回は現場へ向かい現場状況の確認と現場監督との打合せをおこなうことにしています。

●日常をお伝えするブログ酒井正人DesignDiary