仕事場には無い潤いが、家には欲しい - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
東京都
建築家
03-5948-9673
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

仕事場には無い潤いが、家には欲しい

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
家の間取り

「photo by 加賀のテラスハウス」

隔離された人工的な環境だったり、屋外の現場だったり、仕事の場面では、作業性や効率、良い仕事をするその為だけに特化した環境づくりになっています。
仕事場にバーがあったり、筋トレマシーンがあったりという環境を整備している企業はまだ、極少数です。
仕事の生産性をあげるのが目的の、仕事環境ですから、潤いにかけます。
オフィスでは日の光を感じることも、空調を通さない生の空気に触れることもありません。
自然に触れることで体で感じる、潤いに欠けてしまいます。

仕事場で潤いを感じづらい以上、より潤いを他の場所で欲することになります。
住まいに必要なものの1つが、潤いだということが解ってきます。

「株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所」

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 建築家)
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士

「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現

「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現するため、細やかな「収納計画」、「光と風」を取り入れ、「素材」と「間取り」の工夫で、心地よい住む方らしい家づくりをしています。住宅・デザイナーズ賃貸・クリニック・老人ホーム、東京都の建築設計事務所。

03-5948-9673
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「家の間取り」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 「住宅密集地・狭小敷地」の住まいづくり、相談

狭小敷地で、豊かなスペースと居心地の良い住まい!

料金
無料

暗くなりがちな、住宅密集地。
小さなスペースしか、確保出来ない狭小敷地。
そんな敷地で、最大限床面積を確保し、光あふれ風が通る、
快適で豊かな空間が確保出来る、家づくりの仕方を、お伝えします。

「住宅密集地・狭小敷地」の住まいづくり、相談

このコラムに類似したコラム

【スキップテラスの家】が紹介されました 西島 正樹 - 建築家(2021/06/24 20:43)

サイト更新 作戦進行中 岩間 隆司 - 建築家(2020/03/08 10:58)