リノベーション賃貸マンションについて - コラム - 専門家プロファイル

柳 一幸
株式会社アライバル 
東京都
不動産業

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リノベーション賃貸マンションについて

- good

皆様こんにちは。

アライバルの柳です。

 

今回のコラムはリノベーション賃貸マンションについて書きたいと思います。

 

まず、リノベーションとはどのような事かを解説したいと思います。

 

どのような高級マンションでも、築年数が経過していくと老朽化します。

また、設置されている設備は、年々技術が進歩して、新築の物件には最新の設備が

投入されていきますが、古いマンションの設備は時代のニーズに合わない設備のままです。

 

また、間取りについても、昔は2DKや3DKが当たり前で、限られた専有面積の中で、

ダイニングキッチンのスペースを最小限に抑え、部屋数を多くとる間取りが多かったですが、

最近は、リビング・ダイニング・キッチンのスペースを重要視する間取りの方が人気が高く、

その様な間取りが主流になっています。

 

リノベーションとは、時代に合わなくなった、設備や間取り等を大規模に変更して、

元々の性能以上に新しい付加価値を加えることを言います。

 

一旦、マンションの専有部分をスケルトンの状態にして、リビング・ダイニング・キッチン、居室、

水周り等、一から間取りの配置を設計変更します。

また、最新のフローリングを敷き直したり、最新のシステムキッチンを入れす等、

外観は古くとも、専有部分は新築のマンションと見違えるような状態に作り変えます。

 

こうすることにより、古くて家賃が取れなくなり、資産価値が下がってしまうことを防ぎ、

近隣の新築マンションと同程度の家賃で賃貸に出せる状態になります。

 

弊社でもリノベーションした高級マンションを多数取り扱っておりますので、

その一例を挙げたいと思います。

 

オススメのリノベーション物件

レジディア北新宿

西麻布ブレス

 

また、アライバルは新宿・中野・渋谷エリアを中心に高級賃貸マンションを多数取り扱っております。

新宿・中野・渋谷エリアを中心とした高級賃貸マンションサイトはこちらからご確認いただけます。

 

 

このコラムに類似したコラム

設備の軽微な故障について 柳 一幸 - 不動産業(2014/08/21 12:46)

リファイン建築について 柳 一幸 - 不動産業(2014/01/29 19:19)

賃貸マンションの不要な設備の取り扱いについて 柳 一幸 - 不動産業(2014/01/16 19:09)

賃貸マンションの設備の残置物について 柳 一幸 - 不動産業(2013/05/16 15:25)

賃貸マンションの設備が壊れた場合 柳 一幸 - 不動産業(2013/02/28 12:57)