相手に心を寄せれば気持ちが見えてくる - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

相手に心を寄せれば気持ちが見えてくる

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般


「アニメーションのアフレコをするときは、相手に心を寄せるの。そうするとそれがものであっても何であっても、気持ちが伝わってくるような気がするの。例えば、このお釜にしても、心を寄せれば、語りかけてくるのよ。そう言う遊び心を持ってアフレコは考えるのね。」

ある女優さんがテレビでこうおっしゃっていました。
相手の立場に立とうとするときに、「きっと相手はこう思っているだろう」と、自分勝手に想像すると、割とえらい目に遭うことが多いのです。それは、完全に自分都合の自分勝手だから。相手は相手の都合で考えていますから、こちらの都合とは一致しないことが多いのです。

しかし、この女優さんが言うように、相手に心を寄せるとどうなるのでしょう?「きっとこうだろう」から「こうかも知れないな」と、少し謙虚さが出てくるのです。自分勝手な気持ちで想像すると、相手は自分の都合の良いように考えて欲しいのです。無論、相手はそんなつもりはありません。だからずれてしまいます。相手に心を寄せると、きっと相手の体温や鼓動が聞こえてくるのでしょう。自分勝手な気持ちが薄れていくように感じます。

相手の気持ちを理解しようとするのか?自分に都合よく考えようとするのかでずいぶんと、結果は違ってきますね。コーチングのスキルに、ペーシングというのがあります。相手とペースを合わせるという意味です。例えば、身振り、手振り、そして話し方を相手に合わせて動かし話す。呼吸を合わせるというのもそのひとつです。そうすると、自分の一方的な解釈では無く、相手の気持ちや感情が感じ取れるようになるのです。

このページングを上手く行おうとすると、自然と相手の表情や呼吸をよく観察するようになります。また、話し方は良く聴かないと会わせることは出来ません。そうすると、自分勝手な想いではなく、徐々に相手に心が寄っていくようになります。

いずれにせよ、じっくりと相手を観察していると、自分も慌てて反応はせずにゆっくりと答えるようになります。それだけでも、心を寄せる余裕が出来てくると言うものです。

とかく私たちは、相手の気持ちになると言いながら、「相手の気持ちを自分の都合で想像する」と言うことをよくやってしまいます。ほんの少しだけでも、余裕を持って相手の話を受け止めて、それから心を相手に寄せるように意識すれば、相手の気持ちがもっとしっかり見えてくる様になるんですよね。

「相手に心を寄せる」
是非試してみて下さい。何か新しい発見があるかも知れませんよ。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

アドバイスモードとフィードバックモードを切り替えて使う 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/09/30 06:09)

新人店長は「ちゃんと」「きちんと」でごまかしてはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/04/14 06:47)

新人店長は「言い訳」はもっと具体的に考えよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/04/02 06:27)

新人店長は「仕事を趣味」にしても構わない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/31 06:13)

新人店長は「聴いてあげる」と「聴く」の違いを理解しよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/30 07:23)