自己成長(C+F研究所のエニアグラム月例ワークショップ) - 人生設計とキャリア - 専門家プロファイル

キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自己成長(C+F研究所のエニアグラム月例ワークショップ)

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. 人生設計とキャリア
地域活性
2年ぶりにC+F研究所の
エニアグラム月例ワークショップに
参加してきました。
純粋に取り組むのは、4年ぶりくらいかなぁ。
結婚してからは夫が事務局だったので、
半分お手伝いで参加していたので。

「自己成長」がテーマということもあり、
改めて「成長」とは何か?自己の何が成長するのか?
を最初の問いとして始まりました。
http://www.transpersonal.co.jp/p/s/enneagram/monthly/seicho/

自己成長の月例ワークショップも
4、5回目だったと思いますが、
新しい発見や思い出したこと、改めて大事だと
思ったことが多々ありました。

・「ひっかかり」は「とっかかり」

これは私も自分のワークショップで
よく伝えますが、何かにひっかかったり、
違和感や疑問を感じたとき、うまくいかないことに
出会ったり、失敗したときに、何かに気づいたり
発見したりすることってありますよね。

私の解釈だと、ひっかかったときこそ、
成長の機会、合図!という感じです。

・「自我」が成長するわけではない。

「成長」といったときに、おそらくほとんどの方が
「自我の成長」を意味して使っていることが多いと私は感じています。
自分が執着している世界での「成長」であったり、
こうあるべき、こうでなければならない思い込んだ
方向性での成長をさしていたり。
(ここでは、自我とは性格構造のことで、
性格構造とは自分がとらわれていることから
自分を守るために発達した防衛反応。
という解釈を私はしました。)

そうではなく、むしろ、様々なとらわれや思い込みを
手放して(横において)、本来の自分が持っている奥深さや
幅広さ、可能性や輝きを「今、ここ」の瞬間に
感じられることこそ、成長なのだということを改めて感じました。

その他にもいろいろ気づきがあったので、
またおいおい発信していきたいと思います。

来月は4月20日・21日です。
今年はたくさん参加したいと思っています^^。
オススメのワークショップなので、みなさまもぜひ。

C+F研究所



カテゴリ このコラムの執筆専門家

(キャリアカウンセラー)
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント

最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。

カテゴリ 「地域活性」のコラム

夏の女♬(2013/08/13 10:08)

このコラムに類似したコラム

(備忘録)あっという間の半年間 齋藤 めぐみ - キャリアカウンセラー(2013/06/18 10:56)

1月の振り返り 齋藤 めぐみ - キャリアカウンセラー(2013/02/06 11:04)

放送大学の進捗レビューと英語の勉強について 笹木 正明 - キャリアカウンセラー(2014/04/18 13:41)