音楽に触れた2日間 感動です! - 各種の人材育成 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

音楽に触れた2日間 感動です!

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 各種の人材育成
プロとして生きる! キャリアを磨こう

どんな時も、

その時間を過ごす意味づけ次第で、

自分の成長の種になりますが・・・

昨日と今日は、「音楽」漬けの2日間。

心の伸びしろができたような、素敵な時間を過ごすことができました。


昨日は、滋賀県琵琶湖ホールで開かれた、

オペラ「椿姫」の鑑賞。

今日は、市内のある方の自宅にお招きいただき

ホームコンサートで、セントラル愛知交響楽団の中から

フルートとピアノの音楽を楽しませていただきました。

オペラも、クラシックも。

自ら意識して気愛を入れないと、

なかなか足が向かないものですが、

お誘いくださる方のおかげで、

チャンスをいただくことができました。

現代のオペラは、日本語の字幕をつけていただくことができ、

内容がとてもよく理解できるように工夫されていました。

日頃高いと感じていた敷居も、

実は、きっかけ一つで、そんなに高くないことを認知しました。

今日のホームコンサートも、

お招きいただいた方は、とても高名な方で、

居場所作れるかなぁ・・なんて思いながらお尋ねしましたが、

自ら、昨日から焼き菓子を焼き、

デザートのいくつかをご準備くださったなど、

ゲストのおもてなしも勉強させていただきました。

行政の代表の方々と混じって、ホスト役のご夫妻と一緒に

日本の唱歌を大合唱。

とても楽しくフルートにまつわるお話しを伺ったり、

西洋史とともに、音楽を聴かせていただきながら、

おもてなしの心を学ばせていただきました。

そして、1日の終わりに・・・

2月の終わりに渡航したラオスの子どもたちの笑顔を思い浮かべながら。

人生って、どう生きるのが豊かと言えるのか・・・

哲学家になったような気分で過ごしています。

明日は、横浜への移動日。

また、仕事が始まる時間が間近になってきましたが・・

何となくですが、今までとは違う1週間になりそうな

楽しい予感がしています



新進のオペラ俳優 森雅史さんです
オーラがすごい!!
素敵な青年です



カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

暖かい一日でした! 竹内 和美 - 研修講師(2013/03/06 17:32)

あなたの人生のドライバーは あなた 竹内 和美 - 研修講師(2013/02/28 11:32)

ラオスの子どもたちとの触れ合い 竹内 和美 - 研修講師(2013/02/25 23:59)

ラオスの村の学校を視察しています 竹内 和美 - 研修講師(2013/02/23 22:07)