「トルドー」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「トルドー」を含むコラム・事例

17件が該当しました

17件中 1~17件目

  • 1

「最強の中の最強の人しか選ばれていない」そうです

私は以前この様な記事を書いた事がありますが、   ↓       ↓       ↓ ★この自粛生活は、ビル・ゲイツのワクチン接種を国民が必要と思うまで強制的に続けられる     今回改めて、この様な記事を皆様にご紹介致します。 ☆_(_☆_)_☆     ↓       ↓       ↓ WAKE UP, PEOPLE! https://worldinfo.hatenabl...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/12/04 18:15

パンデミックのカナダ高校留学-3月からの時系列で描く大混乱

「カナダ高校留学の実態2019年総集編」eBook を公開して間もない2月の終わり。 コラムで初めて「新型コロナウイルス」について書きました。 まだその時には、ここカナダでは、中国・韓国・イタリア、そして日本での感染が大きく報道されていた頃です。 そこから現在6月5日までの間に世界を大きく変えてしまったCovid-19。 カナダ高校留学中の生徒たちに深刻な警告を発して来たコラムの内容...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(Jun. 2)カナダ速報- 世界の今と留学の今

アメリカが Free fall です。 落ちて行くアメリカが止まりません。 トランプの白人至上主義、自分への暴力はダメだけど自分に反対する者への暴力は礼賛する醜い政治に立ち上がったアメリカ。 民主主義の終焉を見ている気分です。 カナダにも同じ動きが広がっています。 特に有色人種への差別、警察官の暴力が目につくケベック州モントリオール、そしてオンタリオ州。 BC州のバンクーバーでも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダクラブ- New Normal 世界での全く新しい[留学]

Canada Club (Training for New Normal 留学) May 14, 2020 Covid-19パンデミックにより世界中が疲弊している中、カナダの首相Justin Trudeau が語りました。 “The world is permanently changed by coronavirus.” 「コロナウイルスにより世界は永久的に変わってしまった。」...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダCovid-19 速報for留学生- 前に進むカナダ

5月になったカナダからの速報です。 1.カナダのトルドー首相が、1500種類の対人殺傷用の中禁止を決定。 これはただちに適用されます。 ノバスコシアで起こった悲劇を繰り返さないため、思い切った決定です。 「このような銃の目的はただひとつ。 出来るだけ多くの人間を、出来るだけ速く殺すため。 そのような兵器はカナダには必要ない。」(Justin Trudeau) アメ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Covid-19 カナダ高校留学- 落ち込み、暴力的になるカナダ社会

経済の大破綻、教育の劇的な停滞を目の当たりにしているカナダが焦り始めています。 サスカチュワン州は5月から段階的にビジネスをオープンすると発表しましたが、他の州はかなり慎重です。   学校再開への目処も全く立たず、少しづつ期限を区切っていたオンタリオ州は休校を5月末まで延長しました。 連邦政府、トルドー首相はかなり悲観的な見方をしており、ワクチンが開発されるまでは通常に戻ることはないとコメ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダコロナ情報- 終息はまだまだ、でもコロナ後の社会が見えてきた

4月14日のトルドー首相発表:   各州とも異常な規模の経済停滞を避けるため、経済活動を再開したい意向で話し合いを進めている。 しかし、カナダは未だコロナ感染の第一波を抜けたわけではないので、このままのロックダウン状態は少なくとも後何週間もに渡り維持される。   コロナ第一波を分析し、徐々に規制を外していく予定ではあるが、その時点までに少なくとも何週間もかかる予測。 第一波が落ち着く兆...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

コロナウイルスが叩き潰した留学

コロナウイルスが荒れ狂う世界で、調子に乗りすぎて来た英語圏の学校が冷や汗をかいています。 大学も高校も語学学校も、放っておいてもエージェントがどんどん送り込んでくる留学生の授業料に中毒症状を呈していた「留学事情」。 (New York Times)   高額の授業料を当てにした学校の予算は総崩れ。 「いくらでも入って来る授業料」中毒から、一気に禁断症状に陥り、慌てふためく様子が身近に観察さ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(Mar.18) コロナウイルス状況、カナダ・アメリカ国境閉鎖(商業往来以外)

カナダでは日々緊迫した決定が続いています。 ニュースなども、まるで戦時下ではないかと思うほど、次々に新しい情報、国民への注意喚起などが行われており、緊張感が高まっています。 また、日本については現在否定的な見方です。 「オリンピック開催を守るために、感染者を意図的に少なくおさえているのではないか」と疑いの目が向けられるようになっています。検査数が他の感染国に比べ異常に少ないことが疑問視...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - 日本からカナダ高校授業を続ける選択肢

"We don't know exactly how long this is going to take, whether it takes weeks or months.” 「カナダが取る緊急規制がいつまで続くか、何週間か何ヶ月間か、正確には誰にもわかりません。」  カナダのトルドー首相のコメントです。 ・カナダ市民・永住権保持者以外の入国禁止 ・カナダに乗り入れる国際便...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(Mar.17) 緊急速報for留学生 - カナダ学校休校が無期限に

本日のBC州政府発表: B.C. elementary and secondary schools will remain closed indefinitely.  1.BC州政府全学校(私立を含む)に休校命令 Until further notice, all schools will remain closed indefinitely.    アルバータ州に続き、無期...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

移民排斥運動が広がるカナダ - 高校留学終焉の予感

カナダ・アルバータ州Red Deerから、残念な人種差別カナダニュース。 CBCがシリーズで報道している「移民排斥デモ」の様子です。 デモ隊は黄色のベストをユニフォームとし、Justin Trudeau首相が推し進める「開かれた移民政策」に大反対。 なぜ? アルバータのオイル不況、経済停滞、仕事の需要低下を、移民のせいにするという全くトランプアメリカと同じく、証拠に基づかない感情的な...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの「難民政策」と 「高校留学プログラム」の妙な相似点

2019年にもなったというのに、この地球には権利を剥奪され自由のない女性がたくさんいます。 教育も受けられず、男尊女卑の掟の中、「家族の名誉を傷つけた」などの理由で親や兄弟、親類に殺される少女も跡を絶ちません。 そんな迫害を受け、命の危険さえある女性たちを難民として積極的に受け入れている国がカナダです。 家族から暴力を受け、殺される危険性を感じ、サウジアラビアからタイに逃げて来た18歳...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学と日本人への人種差別

「高校留学」する前に知っておく必要があることは山ほどあります。 その国の教育制度はもちろん、そのレベルに自分が英語でどう対応出来るか、親のいない外国で暮らすだけの精神的大人度を備えているか、などなどリストは長いものになります。 その中でも、残酷なほど日本の留学生を襲うこの上なく不愉快な事は人種差別です。対応の仕方さえわからず、我慢するだけの留学生の姿が見える相談です。   【質問】   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Being Monolingual is Obsolete. [一カ国語しか出来ないのは時代遅れ]

日本の若者へ。 英語をもっともっと勉強し、高いレベルのコミュニケーションを取れるようになって下さい。   今回のG20 サミットをよ〜く観察してみると、2カ国語以上出来るリーダーを持つ国と、そうでない国との差が浮き彫りになっていました。   少なくとも2カ国語は不自由なく使用できる能力・スキル。 アカデミックな内容も、ビジネス交渉も、日常生活にも豊富な語彙、正しいマナーで2カ国語を使え...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダレポート Jun.25 [賢いカナダの首相]

6月も終わりになると大人も子供も夏休み気分 海のないアルバータ州では水たまり。。いや溜池。。みたいな水辺が大人気 ビーチ(?)と呼んで家族総出で楽しみます   こんなカナダから南のアメリカ、馬鹿トランプ監視 カナダのトルドー首相はトランプをやっつけ中 かっこいいです   日本もトランプ退治頑張れ〜 (続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

サミットにイケメン首相

夫婦で旅館、水入らず=カナダの「イケメン首相」-サミット  26日開幕の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に出席するため来日中のカナダのトルドー首相(44)は..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] サミット出席のために、ずいぶんと早くから訪日しているカナダの首相。 宿泊費は自腹だそうだ。 カナダは「国民1人当たり」のGDPが突出して高い国。 首相にして、この余裕。 やは...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/27 00:18

17件中 1~17 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索