「お客さん作り」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月20日更新

「お客さん作り」を含むコラム・事例

4件が該当しました

4件中 1~4件目

  • 1

政治も起業も、アマチュアは問題ですか?

 辞任を決めた猪瀬都知事の発言「政治家としてはアマチュアでした」 同じような発言は、起業で失敗した人からもよく聞きます。「経営に関して、ほとんど素人でした」 実際、起業する人の中には、経営に関する知識のほとんどない人がいます。1度か2度、起業セミナーに参加しただけで、経営を知った気分になっている人です。  それでは、プロならば政治も、起業も上手くいくかといいますと、そう単純な話ではありません。企...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

低料金サイトを利用しての会社設立

 同じ起業と言っても、会社設立と事業確立では、語呂は似ていますが内容はまったく別モノです。会社設立は、公証役場と法務局に登記することが目的で、2~3日ありますと完了します。一方、事業確立はビジネス継続のためのお客さん作りですから、一日一日の努力の積み重ねで、開業している間この作業は続きます。  ビジネスにおいては、答えのでる問題は簡単な問題と言えます。そこで起業では最も簡単な、会社設立の方法につ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

大手企業と取引が増えて喜んでいたのに

 わたしの住む東京西部で、精密機械の部品製造をしている経営者の方から連絡をもらいました。彼の会社が取引している大手メーカーが、中国での製造が難しくなって、日本で製造を増やす件です。ついては、この経営者の会社への注文を増やしたい。ただ、部品単価はこれまでより下げて欲しいと言うことです。  単価を下げることに関して、受け入れるべきか、撥ねつけるべきか、経営者は悩んでいました。わたしの予測では、国内に...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/09/26 20:52

起業の最初の段階から悩むべきはお客さん作り

 起業する場合、起業家にとって最大の課題となるのは、新店舗や新会社にいかにお客さんを作るかに尽きます。まったく実績のない店舗に、入ってきてくれるお客さんには勇気が必要です。そのお客さんに、いかに店舗に入ってもらって、商品やサービスを購入してもらうか、大変難しい問題です。  はっきり言って、この問題には正解はありません。お客さんを引き付けるキャッチコピーを考え、店頭ボードには魅力的な商品や価格を書...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

4件中 1~4 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索