パートから正社員に誘われてます - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月27日更新

パートから正社員に誘われてます

マネー 税金 2008/03/07 23:09

今晩は、似通ったQ&Aになってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。
私は、現在27歳、パートの主婦です。結婚して3年ですが
今までずっと103万以内の収入でした。
それは、もし子供ができても直ぐに家庭だけに収まることができると思っていたからです
ですが、なかなか恵まれず・・・いつ来るかわからないのに
時間だけがいっぱいある状態です。
丁度、今の職場で空きができ、正社員にならないか?と誘われています。
源泉徴収票をなくしてしまい、正確な額がわからないのですが
主人の月収が手取り28前後です(残業などでかわるので)
それにボーナスがはいり、年収は460万前後だったと思います。
私が正社員になることで、彼の社会保険から外れ、
国民健康保険に加入することになります。
私は、時間があるので、子供が来てくれるまで
頑張って働きたい気持ちはあります
けれど、税金などの支出面で、正社員になっても損はないのでしょうか。2人の収入はどう変化していくのでしょうか。
乱文で申し訳ありませんがご教授くださいませ。
よろしくお願いいたします。

補足

2008/03/07 23:09

追記します
ご回答有難うございました。
私のほうの正社員の条件ですが
月給18万円で、雇用保険、労災の保険、所得税が引かれ、皆勤、精勤のプラスがあり、17万円台だそうです
そこから、小さいところなので国保の加入になり、その分の料金と、国民年金の料金の支払いを自分でしていかなければならないので
実質手取り15万位です。
ボーナスは年に2回、基本給の3倍。(大まかに話を聞いたので、基本給がわかりません・・・)
有給は年に8日。
休みは週に2日半。労働時間は週に40時間程。
です、
これはやはりチャンスですよね?

主人には、急に長く働いても続かないと言われました
ウチでは、猫3匹・犬1匹が居ます
この子達の面倒を見たり 家事もしなければならないことを考えると躊躇してしまいます

メルピルジャクソンさん ( 千葉県 / 女性 / 27歳 )

回答:5件

社会保険に加入して働きましょう

2008/03/08 01:07 詳細リンク

はじめまして、メルピルジャクソン様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。

個人の事業所であれば、国民健康保険になることもありますが、法人のように社会保険の適用事業所であれば正社員は厚生年金保険、健康保険に加入になります。

年収130万円を超えると社会保険上の扶養を外れることになります。勤務先で社会保険に加入できなければ、年収140万円〜150万円ないと家計には寄与しないでしょう。

勤務先で社会保険に加入できるのであれば、健康保険独自の給付、例えば出産手当金、傷病手当金などを受けることもできますし、将来の厚生年金を増やすこともでき、メリットは大きいです。社会保険に加入できる働き方をお勧めします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

がんばってみてはどうですか。

2008/03/09 14:52 詳細リンク

メルピルジャクソンさん、はじめまして。
FPの黒田英利です。

追記の欄の金額をみると、
国保と国民年金を差し引き後の金額もお調べになってらっしゃるし、
しっかりされてますね。

数字を見たところ、メルピルジャクソンさんがお書きのように
働いたほうが収入が増えることですし、
あとはメルピルジャクソンさんのお気持ち次第じゃないでしょうか。

国保、国民年金の支払いを考えても収入が少しでも増えるのであれば
将来のお子さんの教育費や夫婦の老後の資金の助けになることですし、
いいことだとおもいます。

猫と犬たちの世話も大変でしょうが、がんばってみてはどうですか。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

山本 俊樹

山本 俊樹
ファイナンシャルプランナー

- good

可処分所得の計算

2008/03/08 01:36 詳細リンク

シルバーバックの山本です。
お二人の可処分所得を計算して比較する必要があります。
正社員での所得条件などがわかりませんので、ここでは計算方法のみお示しいたします。

1. 給与収入 - 給与所得控除額(注1) = 給与所得控除後所得金額
2. 給与所得控除後所得金額 - 所得控除額(注2) = 課税所得金額
3. 課税所得金額 X 所得税率(注3) - 控除額 = 所得税額
4. 給与所得金額 - 社会保険料 - 所得税額 = 可処分所得金額

注1)給与所得控除額:180万円以下=収入金額X40%(最低65万円)
180〜360万円以下=収入金額 X 30% +18万円
360〜660万円以下=収入金額 X 20% +54万円
660〜1000万円以下=収入金額 X 10% +120万円

注2)所得控除:社会保険控除、生命保険・損害保険控除、基礎控除など

注3)所得税率と控除額:
課税所得金額が 330万円以下 = 10%
330〜900万円以下 = 20% 33万円(控除額)
900〜1800万円以下 = 30% 123万円

ご主人の源泉徴収表を基に、メルビルさんの予想所得で頑張って計算してみてください(明細が判れば計算いたしますが・・・)

また、確かに配偶者控除などの関係での税金上の損得の問題はありますが、それよりも、お子様が生まれるまでは共働きでできるだけ貯蓄をするほうがいいのではないでしょうか?将来の子供の教育費や住宅資金をしっかりと貯めておくのが20代で考えておくべきことだと思います。


ファイナンシャルプランナー

- good

正社員になることをオススメしますが・・・

2008/03/08 07:16 詳細リンク

メルピルジャクソンさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

せっかくの機会ですから正社員になることをおすすめします。
その際社会保険があるかを確認した方がいいですね。
扶養からはずれると国民健康保険とありますが、一般的には健康保険と厚生年金に加入します。それがない会社でしょうか?

健康保険に加入して出産のために産休をとると出産手当金がもらえます。
厚生年金に加入することで将来の年金が増えます。

おそらくは税金が多少高くなっても世帯収入は増えるのではないかと思いますよ。

ただし、社会保険には入れない場合は国民健康保険と国民年金の保険料は発生しますが、出産手当金もなく年金も増えません。ちゃんと確認しておきましょう。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

国民健康保険へ加入でのメリットあり!

2008/03/09 20:47 詳細リンク

メルピルジャクソン様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のメルピルジャクソン様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
ご主人さまからの扶養やご主人さまの税金等がアップすることも危惧することであると思います。しかし、これからの大きな目標(イベント)のため先ずは家計収入を上げることが重要と考えます。メルピルジャクソン様から出る国民健康保険も収入あってのことです。
又、正社員になり国民健康保険へ加入された場合、お子さまが出産された時に出産育児一時金35万円がご主人さまとは別に受給されます。
以上

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自営業者妻の働き方について ほしいもさん  2008-02-07 17:23 回答3件
夫の扶養に入るべきか? ポワンさん  2017-01-20 10:36 回答1件
夫の扶養に入れるかどうか りんりん79さん  2009-12-22 20:32 回答2件
正社員?それともパート? シュガーロロさん  2009-04-24 14:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)