.jp.com.netドメインの使い分けや選択方法 - Webマーケティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

.jp.com.netドメインの使い分けや選択方法

法人・ビジネス Webマーケティング 2007/09/18 00:20

副業でECサイトの運営を行っている者なのですが、今度独自ドメインをとってWEBページの運営をしようと考えております。そこでご質問なのですが、「.jp」「.com」「.net」「.info」「.biz」など、いろいろなドメインをとることができますが、それぞれのドメインを選択した際のメリット、デメリット。また、使い分けの基準などがあればお聞きしたいのですが。

それぞれの意味や、管理機関、推奨使用方法などは理解しているつもりなのですが、特にタイトルの3つはどのような基準で選択をすればよいのかよくわかりません。ちなみにショップは国内向けです。知名度でいえば「.com」、取れなかった場合には「.net」程度の考えでよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

流毛さん ( 茨城県 / 男性 / 34歳 )

回答:7件

jpかcomがよいと思いますが、将来は。。。

2007/09/18 07:57 詳細リンク

こんにちは。環の小坂です。

個人的には.jp .comがよいと思いますが、
他の3つ、特に.bizは今後普及するかもしれませんね。

ネットショップだから.comという時代ではありません。

むしろとりたいドメインが空いているかどうかで決めてもいいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

.jpをおすすめします。

2007/09/18 10:41 詳細リンク

ラスマイルの松本です。

使い分けに制限はありませんが、国内向けのサービスということですし、.jpが宜しいかと思います。

サービス系サイトでは.jpを使うケースが多いです。
.comでももちろん問題はないですが、海外のイメージも強く、info宛てのスパムメール数も多くなることが予想されます。

コーポレートサイトであれば.co.jp
サービスサイトであれば.jp
くらいの判断で私は利用していますが、たまにサービスのイメージで.netを利用します。

この辺は個人のセンスなのかもしれません。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

こだわりがないなら価格で決めるのも一案

2007/09/18 16:42 詳細リンク

まず、結論から先に書きますと、

>知名度でいえば「.com」、取れなかった場合には「.net」程度の考えでよいのでしょうか?

良いと思います。個人的には「.net」よりは「.jp」が好きですが。

以下、いくつか思うところを書きます。

>副業でECサイトの運営を行っている

ということなので、とりあえず法人化されていないことを前提に話を進めます。

>いろいろなドメインをとることができますが、それぞれのドメインを選択した際のメリット、デメリット

まず、希望するドメインが取得できるかどうかという問題があるのですが、一般的に.comは取りにくいことが多いです。全てフリーでどこでも取れる、という状態であればあとは基本的に趣味の問題になります。ただ、ここで考えておくべきは運用上の問題で、「.jp」「.com」「.net」「.info」「.biz」などを電話や口頭で伝えるときにどれが一番簡単で、頭に残るかということです。「ドットコム」という言葉はすでに非常に一般的なので、「○○.comです」と伝える場合はまず間違いなく通じます。また、「○○.jp」も通じることが多いのですが、その他はまだそれほど一般的ではないので、あとで「あれ?.comだったかな?それとも.co.jp?」みたいに混乱することはあります。また、電話で伝えることを考えると、「b」「d」「g」や「n」「m」などは伝えにくい部分があるので、それが入っている「biz」はやめた方が良いかな?とも思います。しかし、これはドメイン名に入っていればあまり関係なかったりもします。

ということで、冒頭の結論になります。

ただ、ドメイン維持費が異なりますから、最終的にはそのあたりが一番の判断基準になるかも知れません。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

好みで構わないと思いますよ

2007/09/19 11:42 詳細リンク

個人的には「.jp」を推薦していますが、ドメインの場合その前の「*****.jp」だったら「*****」の部分、これが覚えやすくて後の「.***」と繋げて読んで違和感のないものを選ぶようにしています。

「.com」の場合、既に取る事ができない名前もありますし、「.jp」「.com」で取る事ができなかったので「.net」「.biz」にしたことも何度もあります。

とにかk、あまり深く考えずに好きなもので取っていけばいいと思いますよ。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

分かりやすい打ちやすいがお勧めです。

2007/09/20 11:39 詳細リンク

こんにちは
アド・プロモートの吉田です。

ドメインですね!
このご質問はお客様には必ず質問されるんです。

とっても重要な事で悩みますよね。
私なんか最初子供の名前付けるくらい悩んじゃいましたから・・・

さて、ドメインの種類は正直何でもOKだと思います。
質の問題でinfoがNGとかニュースで取り上げられておりますが、comだろうがnetだろうがなんだろうが、
その前の方が重要なんですね。

希望するドメインで空き枠を探していただき、
その希望のドメインが空いていれば即取得した方がよいでしょうね!

あと、ドメイン取得は「欲しい!」と思ったときに即行動に移した方が良いです。
なぜなら・・・あとで!と思っているうちに取得されてしまうケースがあるからです。
これ結構ショックです・・・・(経験談)

それと最近の傾向として、
モバイル用ドメインを取得される場合はアドレスの打ち易いドメインがお勧めです!

各数字を押した時の先頭で打てるドメインです。
例えば数字の234157と打つと・・・
それぞれアルファベットになりますのでadg.jpとなります。これって結構打ち易くて便利です。
(上記ドメインはあくまでも例です)

という事は携帯サイトの場合はjpがお勧めですかね。
(個人的にお勧めなドメインとなります)


以上
参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

2 good

お好きなものを

2007/09/18 01:38 詳細リンク

流毛さん、こんばんは。

チームデルタの谷口です。

ご存知のように、.jp以外は gTLDという種類のトップレベルドメインです。
国籍に関係なく誰でも使えます。
それぞれの意味はご理解済ということなので省略しますが、特に取得資格や制限がないので実質的には何でもOKです。
.JP(汎用ドメイン)を含め、お好みで選んでOKですよ。

国内のECサイト向けであれば、.com、.netあたりが知名度が高く、人気もあるようですね。
.bizもいいかもしれませんね。
.jp(汎用JPドメイン)であれば、身近さと短さで、覚えやすいURLができるかも。


ご質問の中の”.JP”ドメインに、属性型JPドメイン(.co.jp ne.jp or.jp等)が含まれる場合も想定してみます。
属性型JPドメインは、登録時に、証明書が必要になります。
例えば、会社の場合(co.jp)、会登記簿、個人の場合は印鑑証明等の提出が義務付けられています。
属性型jpドメインは厳格な審査にもとづきますので「信頼できるドメイン」と言えるかもしれませんね。

.jp(汎用JPドメイン) .com .net は、証明書の提出は義務付けされていないことから、手軽に、短期間で取得できます。

ご参考になれば幸いです。

ウジ トモコ

ウジ トモコ
アートディレクター

2 good

決まりはないのですが・・・

2007/09/18 09:31 詳細リンク

流毛さん
こんにちは ウジトモコです。

すでに前述の専門家の方がおっしゃるとおりで、決まりはないのですがなんとなく、制作者のポリシーというか、キャラクターイメージは関係あるように思います。

どんなページを作られるかによると思いますので、流毛さんが運営される業種の人気サイトやトップランナーの方のページを参考にされても良いのでは?

.comはやはり人気ですが、ネットビジネスに強く、ネットを語るような方ですと.netをあえて使われている方もいらっしゃいますし、「日本発」やドメステックなブランドをテーマに扱う方は、やはり.jpを使われていますね。

映像・音楽業界では.tvを使うという流行りもあったようです。

これから始められるのであれば、せっかくなので「なんとなく決めてしまう」のではなく、そういった細かいところに「センス」を感じる人も中にはいますから、トータルな戦略として考えられてみてはいかがでしょう。

ご参考になれば、幸いです。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

コンバージョンをあげる施策を教えてください 専門家プロファイルさん  2008-09-11 11:37 回答11件
アフィリエイトASP選択のポイントは? 専門家プロファイルさん  2007-11-14 16:31 回答2件
別HPで同内容のコンテンツ使用の影響について matumatukodomoさん  2011-08-06 03:11 回答5件
いいね!ボタンについて andy3さん  2011-06-02 10:03 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)