有休消化について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

有休消化について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2013/02/02 00:03

今月20日に会社を退職します。
雇用形態は契約社員で、前回の契約の際に「次は更新しない」と
宣告されていました。

今まで一度も有給休暇についての説明はありませんでしたが、
勤務のこり日数も少なくなってきましたし、引き継ぎもありませんので、
年休消化を依頼したところ、「すでにシフトが決まっているから無理」
「20日から10日間、契約を延長(短期再契約?)して消費すれば」
と言われました。

たしか有休とは「勤務日」に対し使用できるものと思いますが、
退職後の10日間は、やめた後なので当然、勤務予定はありません。
だいたいにして有休消化のためだけの雇用期間延長は普通なのでしょうか?
各種保険の計算とかはどうなるのでしょう。

20日で辞めたあと、「もう辞めたんだから消化なんてできない」などといって
結局もらえなさそうで心配です。
こちらとしては20日でキッパリ辞めたいのですが。。


退職後の有休消化は上記の方法で可能なのでしょうか。
もらっておくべき書類などがありますでしょうか?

お知恵とご意見をお聞かせいただければと思います。

sirokuさん ( 長崎県 / 女性 / 31歳 )

回答:1件

西田 正晴

西田 正晴
転職コンサルタント

- good

20日から10日間、契約を延長しましょう!

2013/02/03 10:16 詳細リンク
(5.0)

退職・解雇の一ヶ月の事前通告すればよいことに就業規則でなっているはずです。会社として前回の契約の際に「次は更新しない」と宣告しているので就業規則に従っていると思います。また、シフト勤務が決定する一ヶ月前に有休消化したいと申し出なかったので、siroku様を入れたシフトを決定してしまったのだと思います。

方法としては、下記の二つが考えられると思います。
1)会社側の申し出通りに、20日から10日間、契約を延長して、有休消化を行う。事前に契約書または期間延長の覚書を取り交わす必要があると思います。
2)有給休暇の残りを買取してもらい、20日で退職する。

おそらく、有給休暇の残りを買取した前例がないので、通常の契約書を使い、10日間の期間延長で処理しようとしているのだと思います。まともな企業でしたら、契約書さえ取り交わせが後々その期間の給与が貰えないということはないと思います。そんなに危ない企業なのですか?

会社側が有給休暇の残り買取を思いつかなかったのかもしれません。siroku様から有給休暇の残り買取を打診してはいかがでしょうか?無理であれば、20日から10日間、契約を延長しましょう!

補足

各種保険は月単位となっているので、退社日が20日から10日間延長となっても同月末でしたら、会社もsiroku様も負担増はないはずです。翌月に入ると会社もsiroku様も3月分を負担することになると思います。

もしトラブルは発生した場合、その企業が所在する都道府県にある厚生労働省所管の「総合労働相談コーナー」に相談しましょう。ハローワークに併設されているものもありますが、求人会社よりのハローワークとは別組織になっていて、どちらかというと労働者よりの役所です。女性相談員のいるオフィスのあり、面談でも電話でも相談に応じています。お役所ですので、ご希望通りに対応しない相談員でしたら、別の相談員に当たってみましょう。

「総合労働相談コーナー」は厚生労働省管轄で、労働条件、いじめ・嫌がらせ、募集・採用など、労働問題に関するあらゆる分野についての労働者、事業主からの相談を、専門の相談員が、面談あるいは電話で受け付けています。労働問題を専門に扱う役所です。希望があれば、裁判所、地方公共団体等、他の紛争解決機関の情報も提供してくれます。

就業規則
契約書
更新
期間
退職

評価・お礼

sirokuさん

2013/02/04 23:53

ご回答、ありがとうございました。
大変参考になりました。
詳しい補足もしていただき、感謝いたします。

会社は、買取の前例どころか、消化の前例があるのかも疑問です。
有給を取って休んだという人の話も聞きません。
離職率も高く、気分で物事を決める経営者のため、信用出来かねます。
買取が駄目なようでしたら契約書をいただいておこうと思います。

ありがとうございました。

西田 正晴

西田 正晴

2013/02/05 05:18

高い評価ありがとうございます。
一つお詫びします。買取については原則違法のようです。ただし、退職時の買取についてはグレーということのようです。グレーという意味は違法なので買取価格の計算方法など明確になっていないということです。従って、会社側の申し出通りに、20日から10日間、契約を延長することが無難な選択だと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

雇用保険の未加入と、パワハラの補償の範囲 hiyoko1610さん  2011-04-01 16:54 回答1件
試用期間中の退職と、誓約書の効力について アルフォードさん  2016-11-13 12:31 回答1件
退職について 紗羅さん  2015-03-04 15:11 回答1件
適正な社会保険の加入日について ume969さん  2013-12-05 20:36 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

荘司 正則

荘司 正則

(メンタル&コミュニケーションコーチ)

その他サービス 【社労士向け】ジョブカード作成
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)