しっかり治すことが先決!食事など生活習慣の改善から - 吉野 真人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

しっかり治すことが先決!食事など生活習慣の改善から

2009/12/27 11:42

睡眠障害や疲労感、やる気のなさ、思考力の欠如といった症状に悩まされている状況では、どんな仕事でもなかなか続かないのが正直なところです。こういう時には、先ずしっかりと病気を良くしてから仕事に就いた方が得策というものです。それには病院での治療と並行して、自分で取り組める改善ポイントというものがあります。

うつ病を含め、およそ病気というものには必ず「原因」があります。薬には症状を軽減させる効果はありますが、原因そのものを解消し病気を根治させる力はありません。その根本原因をそのままにして薬の治療だけを続けても、病気はなかなか良くならないものです。

うつ病の原因としては過労やストレス、環境の急激な変化、過去の喪失体験や精神的トラウマ、食生活や栄養バランスの乱れ、それに低体温などが挙げられますが、何か該当するものはあるでしょうか。

例えば仕事や職場での人間関係が原因の一つというのはよくある話ですが、その場合でも現在は失職中の状況なので、直接の影響はなさそうです。むしろ家庭での住環境や生活習慣を見直す事の方が現実味がありそうです。

一般論になりますが、30代の男性によくありがちな生活習慣として、缶コーヒーなどカフェイン飲料やスポーツドリンクの多飲、スナック菓子など加工食品の多食、その一方で野菜や果物、豆など植物性食品の不足、湯ぶねに浸からずシャワーだけの入浴習慣、などが挙げられています。

そのような生活を続けていると、糖質の過剰から反応性低血糖、ビタミン、ミネラル、アミノ酸の不足から神経伝達物質の欠乏をそれぞれ招き、低体温と相まって神経機能の低下に繋がり、うつ病の悪化要因となります。

具体的にはこのQ&Aやコラムに詳述していますが、甘いものや油もの、加工食品、カフェイン飲料などは控え、充分な野菜や果物、豆類、適量の肉や魚を摂取し、38〜39℃の温めの湯に10〜15分間ゆったりと浸かることが大切です。

回答専門家

吉野 真人
吉野 真人
( 東京都 / 医師(精神科) )
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

休職したいのですがお金に困っています。

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2009/12/12 23:27

私は、6年前にうつ病を発し、それに伴い、ひどい睡眠障害
(中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。
現在うつ病の薬と睡眠薬を、心療内科の先生に処方していただき、
服用して… [続きを読む]

はるのぶさん (愛知県/38歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

質のいい睡眠ができません はるのぶさん  2009-10-27 15:17 回答1件
精神疾患の夫。義父母の対応。 toshimamaさん  2009-03-02 18:11 回答1件
うつ病と労働 まきとさん  2008-07-24 03:43 回答1件
朝起きられません リリカルさん  2009-11-01 18:05 回答1件
うつ病 仕事大好き人間さん  2008-08-14 04:06 回答1件