日当たりは、個々に検討 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

日当たりは、個々に検討

2009/03/02 14:28
(
5.0
)

アサリねこさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

日当たりで、「○メートル離せば十分」という決まりはなく、個々の計画建物で、日当たりを検証してみる必要があります。

太陽の高さは、夏と冬で大きく変わります。
関東近辺では、夏至(6月下旬)の南中時(ほぼ正午)は、太陽高度は約78°と真上に近い角度ですが、冬至(12月下旬)は、約32°ととても低くなります。

冬至の時に、敷地や計画建物の日当たりがどのようになるかを、ハウスメーカーに出してもらって下さい。
冬至を検討しておけば、他の時期は間違いなくもっと日が当たります。

簡単にチェックするには、敷地・計画建物・南側隣地建物の南北断面を作り、32°のラインを入れてみれば、計画建物のどのあたりの高さまで日が当たるかわかります。

南側の敷地が1メートル高いのですか。
とすると、それだけで影が水平に1.7メートル(冬至)延びることになります。

計画建物にどの程度日が当たるかを把握し、日当たりが足りないようであれば、配置を調整したり、リビングがもっと明るくなるよう工夫するのが、設計です。

建ってから、「こんなはずじゃなかった!」と言うことにならないために、このプロセスは重要です。
だから、今の時点で、日当たりに対して問題意識を持っていただいて、とても良かったと思います。

参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら

評価・お礼

アサリねこ さん

ご回答ありがとうございます。

<冬至の時に、敷地や計画建物の日当たりがどのようになるかを、ハウスメーカーに出してもらって下さい冬至の時に、敷地や計画建物の日当たりがどのようになるかを、ハウスメーカーに出してもらって下さい。

お願いしてみます。

<配置を調整したり、リビングがもっと明るくなるよう工夫するのが、設計です。

出来ればもっと北側に建築したいので、駐車場などの配置を検討し直してみます。

リビングは出来るだけ光が入るようにします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

日当たり確保にはどのくらいひつようでしょうか?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/03/02 12:21

北側に玄関、南側にリビングダイニングを予定しています。
北側に駐車場分として縦に5.5メートルとる予定です。
南側は庭として縦に4メートルとれます。
 
家から見て庭4メート… [続きを読む]

アサリねこさん (千葉県/26歳/女性)

このQ&Aの回答

日当たり 寺岡 孝(建築プロデューサー) 2009/03/03 01:17
南北の光を上手に取り込む 村上 治彦(建築家) 2009/03/03 06:02

このQ&Aに類似したQ&A

平屋のプランについて ぽぽんたさん  2009-10-13 16:38 回答1件
吹き抜けの位置を相談したいのです ショウコ1119さん  2016-10-06 16:37 回答1件
間取りについて Umamさん  2016-03-26 22:09 回答1件
駐車場の配置について(南西角地) ゆはひさん  2016-02-16 11:04 回答1件
新築の検討 じばにゃんさん  2014-06-09 11:53 回答4件