あえて違う路線の回答で。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

あえて違う路線の回答で。

2008/04/13 01:01
(
5.0
)

**ITスキル標準はあくまでも指標で

まずは形からというのも、とても大事なことだと思いますので、ITスキル標準は参考としては役に立つかと思います。ただ、それは旧態依然のやり方をそのまま引き継いでいるだけなので、実際の評価指標にするのは、比較的リスクがあると考えたほうがいいかも知れません。


**業態に制度があっていないと、人材離れになるだけ

IT系企業、開発会社の個々の業態の特徴、社員に課している業務形態の特徴に沿った制度にしないと肝心な人材は離れていきます(おそらく)。

客先常駐が主となるビジネスの部署にいるエンジニアにSEやPM云々というのも求めて評価すると、ほとんど実態に沿わなくなってきます。会社にとってメリットとなるのは、そのエンジニアが客先にとって重要なスキルをもっていることだからです。常駐ビジネスに取得しやすくなるような資格をとっていることを評価するという点も、この類の業態では必要と思います。

逆に受託やコンサルティング、製品開発を主とした部隊、業態の場合、ITスキル標準で評価につながる制度をつくって、なんとか現実に沿いそうなのは、受託の面だけかもしれません。その面でも、PMがプログラマーより上かといえば、決してそういうことはなく、今求められているビジネスチャンスにつながるスキルをもつプログラマは、単なる進行管理しかできないPMよりも、はるかに優遇されるべきです。

ITスキル標準はあくまでも指標にすぎず、その会社にとって利益を生むスキルというビジネスの観点を強めていかないと、エンジニアの人材離れが加速すると思います。

評価・お礼

石田 さん

大変参考になりました

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

専門職(エンジニア)の定義について教えて下さい

法人・ビジネス ITコンサルティング 2008/04/07 11:10

私は中堅ITの人事担当をしています。
昨年から人事考課制度の構築を行っています。
当社は責任等級制を導入して、等級定義の作成を行っている段階です。
等級は?から?の等級で設定… [続きを読む]

石田さん (東京都/36歳/男性)

このQ&Aの回答

対応可能な領域において 運営 事務局(オペレーター) 2008/04/07 20:39
ITスキル標準をベースに検討しましょう 運営 事務局(オペレーター) 2008/04/09 17:03
業務領域と職能の定義は 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2008/04/07 13:16
ITスキル標準 岡本 興一(ITコンサルタント) 2008/04/07 17:14
ITスキル標準が参考になると思います。 坂田 岳史(ITコンサルタント) 2008/04/08 10:09

このQ&Aに類似したQ&A

ITを活用して、業務上の課題が解決された事例 専門家プロファイルさん  2010-07-16 15:11 回答10件
沈黙する社内SNSを活性化させる方法は? 専門家プロファイルさん  2009-04-16 14:58 回答8件
社内での広告事業の取り組みについて たか9900さん  2010-11-15 12:49 回答5件
XBRL GLとERP ポプラさん  2010-08-31 10:46 回答1件
ITやシステムの導入を、スムーズに進める方法は? 専門家プロファイルさん  2009-02-12 19:21 回答4件