ご質問につきまして - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

ご質問につきまして

2009/03/06 15:16

cancancandyさん、はじめまして。
行政書士の菊池です。

ご質問の件、以下のように、ご回答させて頂きます。

今の段階で家を譲り受けるとすると、贈与税がかかります。
具体的には、
約3000万円の不動産を譲り受けるとして、
(3000万円-110万円)×50%-225万円で計算すると、
1020万円の贈与税がかかることになります。

おじさんの死後に相続した場合は、相続税の問題になります。
相続税には基礎控除というものがあります。
cancancandyさんの場合には、間違えがなければ、
相続人は、
○おば、
○A、
○B、
○cancancandyさん、
○cancancandyさんの兄(もしくは弟)の
5人だと思います。

基礎控除額は、5000万円+1000万円×5(相続人の数)で1億円となり、
この範囲で控除を受けることができます
(代襲相続人のcancancandyさん、cancancandyさんの兄も、各一人として計算します)。

ですから、仮に不動産の3000万円と預貯金の500万円の、合わせて約3500万円が相続財産だとすると、1億円には届きませんので、おじさんの死後に相続された場合には、相続税は発生しないと思われます。
生前贈与か相続かと言われれば、税金の面では相続の方がいいでしょう。

また、兄弟姉妹には遺留分減殺請求権がありませんので、公正証書遺言で不動産を相続させると書かれているようなら、そのまま遺言通りにcancancandyさんが相続できると考えます。
葬儀費用については、被相続人(おじさん)の債務となりますので、cancancandyさんがご負担された場合には、相続財産から清算してもらってください。


いかがでしたか。

以上は概略となります。

公正証書等の内容、その他の状況がわからないため、これ以上のお話ができません。
公正証書の内容によっては、アドバイスが変わりますことを、ご容赦ください。

具体的にお聞きたい点がございましたら、
直接ご相談ください。お待ちしております。

菊池法務行政書士事務所   菊池浩一

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

再度、おじからの相続の場合ですが・・・

人生・ライフスタイル 遺産相続 2009/03/02 22:30

私は、私の父(故人)の長兄(おじ90歳)より 「私達夫婦の後の面倒をみて欲しい。代わりに 土地・家を相続するよ」と言われています。(8年前)
その際、引越しをし ヘルパー2級の資格… [続きを読む]

cancancandyさん (愛知県/41歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

住宅・土地の権利について pocky-mamaさん  2010-06-07 16:35 回答5件
相続時精算課税制度を使えばできるでしょうか 慶子さん  2009-10-17 07:16 回答1件
住宅資金特別控除は税金がかからないのですか? みゆまさん  2009-05-01 12:24 回答1件
生前贈与について ISSさん  2008-07-10 21:05 回答2件
おじからの相続の場合 cancancandyさん  2006-09-03 11:36 回答1件