矯正歯科治療後の親知らずによる歯並びのズレについて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
晝間 康明

晝間 康明
歯科医師

- good

矯正歯科治療後の親知らずによる歯並びのズレについて

2008/03/08 09:34

T/Hさんこんにちは
東京都立川市ひるま矯正歯科の晝間康明です.

親知らずは専門的には第3大臼歯と呼び18歳から25歳くらいまでに萌出する場合が多いものの,元々親知らずが存在しない症例や,存在するものの顎骨の中で横を向いていて萌出する事が出来ない症例など様々です.

矯正歯科医は歯を動かす矯正治療(動的治療)後の保定期間(リテーナー装着期間)中に親知らずが萌出する症例をしばしば経験しております.また,親知らずの萌出により奥歯の噛み合せが崩れてきたり,前歯のデコボコや捻じれ(叢生)が現われる場合(歯並びのズレが起る)も経験しています.

したがって,矯正治療後の噛み合せを安定させ維持しておくために矯正治療開始前に親知らずの抜歯が必要か否かの検討を行い治療方針に加えておきます.しかし,全ての親知らずの萌出が歯並びにズレを生じさせるわけではないため,親知らずの萌出状態を観察しながら必要であれば適切な時期に抜歯する症例も多くあります.

T/Hさんの場合は,担当の矯正歯科医が親知らずの萌出により悪影響を与える可能性があまり無いと判断され完了された症例と推察致します.

親知らずの萌出とともに歯並びにズレが変化してきたとお感じになられるのであれば,まずは担当の矯正歯科医に御相談されるのが良いと思います.その場合,歯並びのズレが前歯に限局していて全体的に安定してるのであれば,歯並びのズレの原因となった親知らずを抜歯し前歯に部分的な矯正装置やマウスピースのような矯正装置で改善する事も可能であると思われます.

一方,歯並びのズレが大きかったり,奥歯のズレが大きく噛み合せに影響をあたえている場合などは全体的に装置を装着する必要があるかもしれません.

まずは担当の矯正歯科医に相談すると良いでしょう.

当院の矯正歯科質問コーナーも参考になさって下さい.

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

矯正についてご教授ください。

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2008/03/07 20:33

2年前に矯正治療が終了し、歯並びがきれいになったのですが、最近親知らずが生えてきた関係で少しずつ歯並びにズレが生じてきております。
矯正歯科へもう一度通ったほうがいいか、マウスピースのようなもので代用は可能かをご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

T/Hさん (東京都/28歳/男性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

前歯2本出っ歯、受け口の矯正 夕凪さん  2013-03-28 17:00 回答2件
上下の奥歯(左側)のみがあたり歯茎に違和感 IWATAKEさん  2012-12-26 18:18 回答1件
歯列矯正を考えてるのですが・・・ TKHRさん  2012-06-24 09:43 回答2件
矯正を行なっていたが開咬してしまった okuちゃんさん  2019-06-05 02:59 回答1件
過蓋咬合の矯正について。 dora_nihonichiさん  2014-08-06 22:32 回答1件