時効による取得も難しそうです。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

時効による取得も難しそうです。

2008/01/22 17:10
(
4.0
)

CFPの小林治行です。

限定とか放棄の手続きをする場合は、相続開始時から3ヶ月以内に家裁に申述する必要があります。もしこれを超えた時は法律通りに分割する(単純承認といいます。)ことになります。
貴方の場合は父上の相続から4年を経て未だ決着していないということは、限定・放棄の申述をしておられないと推察されますから、原則通り子供二人で1/2づつ分割となります。

時効による取得については、20年間平穏公然と所有者のように占有し続けると、取得するという制度はありますが、これは持ち主が不明とか所有者が所有権を主張しないとかの条件があります。
しかし、はっきり他人の物であると言う条件で入居する賃貸の時は、「所有の意思」無いことになるので何年たっても時効は成立することはありませんので、同様な理由で認められないことも予想されます。

従って、あなたの場合は、下記のようになります。
1.法定分割の兄妹の1/2づつで分割で決まっている。
2.時効は20年であり、それも分割前の資産に占有することで取得するとは必ずしも言えない。
3.4年の間に掛かった固定資産税やそれを維持するために掛かった費用は財産の分割条件に従って精算する。

尚、4年もお互いに苦しんでおられるのですから、早期決着が必要と思われます。
弁護士を間に立てて、早期に終局させるようにしたら如何でしょうか。

評価・お礼

招きネコ さん

お二方のご回答、ありがとうございます。
家族が死ぬと、無条件では現在の住居に住み続けられない、という現実にはやり切れないものがあります。
また、私どもは父の遺産だけですが、嫁に行ってから親が死んだ者は、実質的に婚家と実家の両方から遺産をせしめることができるという現実にも理不尽と感じられます。
刑事(たとえば殺人)だと犯罪という認識があっても時効が成立するのに、民事だと他人にも権利があるという認識があると、いくら占有状態であっても保護されないことに気落ちしました。
言葉がありません。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

遺産の時効取得は可能ですか?

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/01/22 11:42

私の父の遺産(預金と土地・家屋)相続につき兄妹で話し合いがつかないまま4年が過ぎました。正直、疲れました。
母は20年ほど前に他界し、相続人は私と妹の2人だけです。私は父と一緒に、父の家に… [続きを読む]

招きネコさん (京都府/48歳/男性)

このQ&Aの回答

現実には困難と考えます 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2008/01/22 12:45

このQ&Aに類似したQ&A

死亡した父名義の家と土地について とむとむにーさん  2009-10-25 23:48 回答1件
遺産相続の時効 くろくろくろさん  2008-04-26 09:46 回答1件
特別受益分と寄与分について manmamiaさん  2014-04-13 21:07 回答1件
相続の遺留分等の負担を軽減したい lilyroseさん  2013-09-27 01:21 回答1件
養子縁組の兄の家族の遺産相続の範囲について ムーミン88さん  2011-04-25 15:50 回答2件