Re:犬の肝臓機能を助ける処置はありますか? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月25日更新

Re:犬の肝臓機能を助ける処置はありますか?

2015/03/16 09:11

肝臓の機能をサポートする薬はいくつかあります。例えば、胆汁の流れをよくするウルソデオキシコール酸は肝臓の保護作用もあり、よく使用されます。また、サプリメントとしては様々な種類のものが販売されていますので、それらの服用を検討してもいいと思います。食事は肝臓への負担が少ない低脂肪のものを選択しましょう。ただ、肝疾患の原因によっては、タンパク質を制限した肝臓用の処方食を検討する必要がありますが、肝臓用処方食は確定的な診断がない状況では使用すべきではありませんので注意が必要です。
肝数値上昇の原因を探るためには、肝生検がもっとも原因を特定しやすい検査となります。
その他の検査としては、針吸引検査などがあります。この検査はエコーを当てながら肝臓に針を刺し、採取した細胞を調べる検査ですので肝生検と異なり麻酔の必要はありません。しかし、採取できる細胞が肝生検に比べて少ないため、この検査だけで肝数値上昇の原因が特定できない場合も多くあります。

スパニエルなどの犬種は遺伝的に肝不全になりやすい傾向があるため、肝生検を行い、早い段階で原因を特定することをお勧めします。

お腹にガスが溜まることは、一般的にあり得ます。ガスは食渣から産生されたり、空気を飲み込むことで胃内に溜まるため、予防するのは難しいと思います。

現在、調子はいかがでしょうか。
症状が落ち着かなかったり、肝数値の高値が続くようでしたら上記のことを踏まえて、担当の先生とご相談されることをお勧めします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

犬の肝臓機能を助ける処置はありますか?

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2015/03/09 09:52

同様のケースを拝見させて頂きましたが、肝生検査を実施しなかった場合の肝機能を助ける処置についてご教示頂けますと幸甚です。

6歳メス雑種(スパニエル)体重11.5kg

一日三食与えてい… [続きを読む]

NaoSさん (東京都/33歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
猫が食欲不振でごはんをほとんど食べてくれません ちーままさん  2015-07-31 21:37 回答1件
チワワ 胆嚢切除手術後の嘔吐について ちょこ2103さん  2015-04-13 22:20 回答1件
たんぱく漏出性腸症に関してまして ハイジママさん  2015-07-27 10:52 回答1件
ロイヤルカナンの療法食の代替食を教えてください 和楽心兪さん  2015-03-23 14:16 回答1件