今日は、1300キロの距離と時間を超えてレッスンを続けている(2年9ヶ月目)熱心な受講者を紹介する
2010年3月14日に突然メールがあり、英検1級2次試験で3連敗しており、7月の4回目に落ちると1次試験からやり直しになるので何とか合格できるようにサポートしてほしいとの訴えだった
お引き受けして試験前日の7月10日まで30時間を費やして論旨整理と模擬面接を繰り返したがあと1歩及ばず、1次試験から受け直すことになった
2010/10に1次試験を受けたが、不合格
2次試験で1年間を費やした間に力が落ちていたようだ
くじけず、2011/01(2010-3)に再挑戦したが今度もあと1歩及ばず
くじけることなくレッスンを継続し、2011/06(2011-1)に1次試験合格合格したが、2次で不合格
あきらめることなく2次の挑戦を続け、4回目の2012/07(2012-1)でついに念願の合格を果たすことができた!
その後も、週3回、1回30分、早朝に苦手のリスニングをレッスンしている
毎回、トラッドジャパンを1本通訳練習している
正に、不屈の人だ!
「合格するための秘訣は合格するまであきらめないことだ」を実践した例だ
戦歴をまとめるが、死屍累々だ
1次不合格が8回
2次不合格が7回
2007-1 1次不合格
2007-2 1次不合格
2007-3 1次不合格
2008-1 1次不合格
2008-2 1次不合格
2008-3 1次不合格
2009-1 1次合格、2次不合格
2009-2 2次不合格
2009-3 2次不合格
2010-1 2次不合格(1次からやり直しに)
2010-2 1次不合格
2010-3 1次不合格
2011-1 1次合格、2次不合格
2011-2 2次不合格
2011-3 2次不合格
2012-1 2次合格!
さらに上を目指してリスニングレッスンを受講中
このコラムに類似したコラム
英検1級道場-丸5年受講を続けている人が居ます 山中 昇 - 英語講師(2015/01/21 08:31)
英検1級道場-7年4カ月の苦闘を乗り換えて1級に合格した元受講生あり 山中 昇 - 英語講師(2014/07/19 23:17)
英検1級道場-1級レベル到達に向けて熱心に取り組む受講生 山中 昇 - 英語講師(2014/05/11 23:51)
英検1級道場-点数がとれても真の実力とは限らない 山中 昇 - 英語講師(2013/10/21 03:54)
英検1級道場-再出発した受講生 山中 昇 - 英語講師(2012/10/25 15:38)