第559号:Facebook:プライベートとビジネス - コラム - 専門家プロファイル

小笠原 宏之
IT・インターネット戦略のオガコムジャパン 代表取締役
千葉県
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

第559号:Facebook:プライベートとビジネス

- good

ビジネスの小技
2012/04/23

第559号:Facebook:プライベートとビジネス

昔懐かしい友人や知人を見付けられることでヒット
したFacebookですが、日本でも徐々に利用者が増えて
きました。実名は危険だと思う人は今でも利用に
二の足を踏んでいますが、世の中に名前を知って頂いて
なんぼの経営者にとっては実名主義は願ったり叶ったり
のシステムです。

今日は、このFacebookをどの様に利用するのかを
考えてみたいと思います。

まず、Facebookをビジネスに利用するのかプライベート
を中心とするのか悩まれるはずです。余り宣伝ばかり
していると古い知人などからは敬遠されます。
そうかと言って、日々の生活の話ではビジネス上の
伝えたい事が半分も伝わりません。
確かに、既にどの様な仕事をしている人なのかが
判っている場合、信頼できる人柄かどうかは生活環境で
判断できますが、仕事上の付き合いが全くない場合、
新たに仕事を一緒にしようと思うかは疑問です。

この様に考えると、Facebookの利用方法には
幾つかパターンがある様に思われます。

1.ビジネス型
 ビジネスに関する話題を中心に発信し、
 友達も仕事中心とする
 プライベートな友達の申請は行わない

2.プライベート型
 日頃の身近な私生活に関する話題を中心に
 友達も私生活を中心とする
 仕事上の付き合いからの友達にも私生活を
 公開して、安心感を持ってもらう

3.ビジネス・プライベート両刀型
 アカウントを二つ作り使い分ける。或いは
 ビジネスの情報は会社のFacebookページを
 作成し、会社のページで発信し、
 プライベートの情報は個人のウォールで
 発信する。

4.その他SNS/ブログとの連動型
 Facebookはプライベートと割り切って
 ビジネス系の情報は他のブログやSNSで
 発信する。

これらの型は、ご自身の日々の生活がビジネス中心か
プライベート中心かで決めて頂ければ良いかと思います。

【4月23日って?】

今日は「国際マルコーニデイ」とのことです。
通信の幾つもの技術を組み合わせ、実用に耐える
無線システムを世界で初めて作ったマルコーニ氏
を記念する日だそうです。

世界に無い初めてのものを作ることは難しくとも、
組み合わせて誰でも使えるものを作ることは、
我々にもできるかもしれませんね。頑張りましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

このコラムに類似したコラム

第938号:仕組みを作る人、使う人 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/11/07 07:35)

第661号:電子メールでの取引は失礼か? 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2012/09/19 07:49)

第967号:ビジネス予報 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/12/18 07:32)

第957号:米国からの決済システム 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/12/04 07:36)

第955号:迷惑メール 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2013/12/02 07:43)