
- 咲桜 佳美
- 株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
- ビジネスコーチ
対象:コーチング
【天職を手に入れる100の法則】
こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。
では、本日の法則スタート!
■......................................................................................................■
本当のワクワクは「無意識」の中にある。の法則
■......................................................................................................■
ワクワクっていう言葉は、とてもあいまいなものですよね。
自分で自覚して気づいているものは、本当にわずかなんです。
そこで大事なのは、無意識にある「本質」に気づくことです。
たとえば、海が好きという人はたくさんいます。
でも、「海のどんなところが好き?」って聞くと、
「透明感が好き」
「ザザ~っていう音が好き」
「みんなでワイワイやっているのが好き」
「静けさが好き」
「砂の肌触りが好き」
って、その中身はバラバラなんです。
でも人は、「海」という表面の部分しか見えていない。
いろいろな人が同じ海を見ているのに、海を通して見ている
本質は全員ちがうんです。
ということは、もちろん海そのものも好きかもしれませんが、
「透明感」などの本質が、好きなのかもしれません。
透明感が好きならきっと、透き通ったクリスタルのような石、
透明感のある人なども好きでしょう。
「透明感」が、自分にとって大事なキーワードかもしれません。
以前、私たちが開催していたソースワークショップに参加した
過去に2000杯(!)を食している、大のラーメン好きなKさんは、
「ラーメンは、『立体感』が好きなんです」
と言っていました(笑)
あなたは、ラーメンに立体感を感じたことありますか?
立体感??そこにいたみんなが、気になっていました。
「ラーメンの立体感ってなに?」って聞くと、
「ラーメンの味はですね、舌の上で縦横無尽に広がりを見せるんです。
平面的な広がりでなくて、立体的なんですよ。
ダシと具と麺が織りなしていて絶妙なんです。
あれがもう、たまんないですね・・」
と、ソムリエのように説明してくれました^^
その立体感こそが、Kさんのワクワクだったんです。
この話を聞いたあと、影響されてみんなでラーメンを
食べに行ったのは、言うまでもありません(笑)
もし、何か好きなものがあったら、
「どんなところが好きなんだろう?」
「醍醐味、魅力は何だろう?」
って、自分に問いかけてみると、その本質が見えてきます。
普段は、なかなか好きな理由なども考えていないですが、
だからこそやってみると、見えなかったものを見つけられます。
(恋愛相手を考えるときにはやっていますよね?)
いろいろなものに対して、ぜひやってみてくださいね♪
たくさんの発見がありますよ。
ワクワクの本質は、無意識の中から見つかる。
でした。