
- Dr.D
- VAPY英会話・留学部門責任者/プロデューサー
- 神奈川県
- 英語講師
テーマ:英語発音矯正ネタ
アルファベットの発音ほんま大丈夫?
今 日は、また一つ、「英語発音の肝」となる部分なのに意外と軽視されている「本当のアルファベットの発音」にフォーカスしていきたいと思います。
■まずは、舌のストレッチを
日本人にとって一番難しいのは、「日本語には無い発音」をすることだと思います。なの で、私がオススメしているのは、まず始めに舌と顎のストレッチです。普段日本語を話すときには決して使わない部分を動かすので、本当の英語発音矯正では、 地道なストレッチが不可欠です。
『ストレッチの順序』
こびり付いてとれない日本語発音のクセをほぐす為に、顎と舌を別々に動かす エクササイズをします。
その1/ 顎を開いて固定したまま"yah yah"と言ってみてください!
うまく出来ましたか?
きっと ほとんどの人が"yah" が"ah"になってしまったんではないでしょうか?それは何故か!?それは舌がまだ独立して動いていないからなんです。
その2/ 舌を奥から前に突き出しながら顎を同じく固定したままで"yah"と発音してみて♪何度かやっているうちになんとなく出来てきませんか?
その3/ ストレッチが完了したら、下の文を読んでみよう!
【 She is an American. 】
☆ 発音のコツ☆
前回紹介したように、文をストレスごとに切って太字の部分を強く発音してみましょう。
She is an A / merican
シーズェンナ / メ *ry キャン
*カタカナでは表せない「R」の発音のコツはまた後日紹介します♪
次回は、「2種類の "A" の使い分け」をやります!
このコラムに類似したコラム
英語耳と英語声ってなんだ? Dr.D - 英語講師(2010/06/01 11:34)
英語発音上達の超秘訣!episode.9 「超簡単な"th"の発音法」 Dr.D - 英語講師(2010/06/25 13:13)
英語発音上達の超秘訣! episode.4 「2種類のアの発音」 Dr.D - 英語講師(2010/06/16 10:48)
「英語の発音」 グローバルスタンダード意識 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2017/07/26 15:45)
「今日は、分かった!」 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2017/05/26 00:34)