【3】 誰のために英語を使えるようになりたいのか - 英会話教室 - 専門家プロファイル

大平 紀久美
Precious One English School 代表取締役 主宰
東京都
英語講師
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【3】 誰のために英語を使えるようになりたいのか

- good

  1. スキル・資格
  2. 英会話
  3. 英会話教室
語学を学ぶために 動機をはっきりさせる

 英語というスキルを身につける目標を立てるとき、誰のために?と考えることはとても大切です。動機【1】に挙げたように、なぜ身につけたいのか?を煮詰めてみて、自分にコントロールを持ち、選択したのだという意識があるためには、何より自分のためにやりたいと胸を張って言えることがベストです。多くの生徒さんたちが当たり前である「自分のために!」が言えないままで開始するのですが、この世でイチバン大切な存在である自分のためにやるのだ、とここで再び刷り込みましょう。自分で自分に言い聞かせることで、自分の大切さ、その自分のお金や情熱や時間の貴重さをさらに強くしてください。

 もちろん、仕事に使えて旅行に使えて、となれば、いっしょにいるご家族やお友達、同僚や上司や部下のためにもなるかもしれません。が、それは二次的であるとはっきりと意識しましょう。本当に彼らのためであれば、英語でなくともいいはずです。もっと直接的にバラを送るとか、父親参観に行くとか、誕生日にサプライズパーティーをするとか、彼らが明らかに喜ぶことはたくさんあるはずです。仕事であれば英語ができずとも、プロジェクトで結果が出せるためのスキルが他にもあるはずです。回り道に見える英語をやることで、どのくらいの可能性の扉が開くのか?それは自分のまだ開花していない能力を開くことに繋がるのだ、ということを強く理解してください。その扉は分厚いのか、鉄製なのかガラス製なのか、開けた向こうには何があるのか、を考えてみたほうが、今後の学習に有意義です。

 英語というツールが増えることで、自分が持つ蛇口が水だけではなく、お湯も出るようになったと思えるかどうか。もちろん、日本語になっている情報や技術はたくさんあり、日本特有のものもたくさんあります。しかし、翻訳というのは翻訳者の理解や意見が反映されているものです。翻訳者が冷たいと思う水であっても、温めの水があったり、手をつけて熱い!と引っ込めてしまうお湯もあります。その塩梅は、翻訳者に委ねられています。つまり、他者を通した情報を得ているわけです。その事実との差、実像との差を考えず、鵜呑みにすることはいいことでしょうか?特に商業的価値の高い物事を考えるときに、売り手は自分の利益を先に考えることがほとんどです。確かにいい製品であっても、どの程度いい製品なのかを大げさに表現している場合もあり、それについて売り手が「騙す」という意識は持っていないものの、正確な情報を手に出来ているわけではありません。その他者の目を通した情報を信じるかどうかは、自分に掛かってきます。

 誰のためでもなく、まず自分のために。これを意識しましょう。

このコラムに類似したコラム

【3】短い時間で大きな効率をあげる 大平 紀久美 - 英語講師(2010/05/27 16:30)

【1】 勉強に費やせる時間 大平 紀久美 - 英語講師(2010/05/27 16:28)

【1】 なぜ英語を使えるようになりたいのか Why? 大平 紀久美 - 英語講師(2010/05/27 16:25)

はじめに 大平 紀久美 - 英語講師(2010/05/27 16:23)

【4】最終目標とさらなる細かい目標の設定 大平 紀久美 - 英語講師(2010/05/27 16:32)