
- 青田 勝秀
- 大国屋ビジネスコンサルティング株式会社
- Webプロデューサー
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
実店舗で売れなくなったから、実店舗を閉じてネット店舗を開設した店舗がありました。その店舗がネットが売れなくなったからといって、テレビ通販やもう一度実店舗に手を出そうと言うのです。初期投資もバカにならないのに、この業界も移り変わりが速いなぁ。
というものでした。私はこれをネット通販での近視眼だと思います。ネット通販はあくまでも販売チャネルの1つです。ネット通販と一蓮托生で倒産する必要性は全くありません。ネット通販の店舗を運営されている方の中には、商売=ネット通販と考えていらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、それは違います。
商売の中にネット通販は含まれているのです。ネット通販以外にも販売チャネルを持っていけないということはありません。むしろ他の販売チャネルを持つことで経営のリスクを回避することが出来るのであればどんどんやるべきですし、やって当たり前です。
ただし、新規の販売チャネルを開拓することに「時間的コスト・人的コスト・費用」がかかり逆にリスクになるのであれば止めればいいとは思います。コストがかからないやり方は幾らでも存在しますし、挑戦してみたいという事業者の方は是非ご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――――
売上をガツンと伸ばしたい!そんな「思い」にお答えします。
無料ECコンサルティングなら大国屋ビジネスコンサルティングへ!
twitter ID: ebisu_daikoku
―――――――――――――――――――――――――――――――