
- 桝田 良一
- あん共育有限会社 サービス等価交換TOKAインストラクター ITサポート
- 石川県
- ITコンサルタント
対象:ITコンサルティング
- 服部 哲也
- (SEO WEBコンサルタント)
- 竹波 哲司
- (Webプロデューサー)
人脈=財産=金脈 と言う流れができるからだ。
例えば、お客様に満足のいただける結果を出したとします。そうするとその方からの紹介を良くいただきます。逆に私でも良くしてくださった方には何らかのお礼(人を紹介したり)をしたいと思います。
例えば、東京に出向いた時(だいたい月に10日は都内にいます)に毎朝、倫理法人会のモーニングセミナーに参加をするのですが、講話の内容が何十万円も払わないと聞けないような話を聞くことができたりします。私自身が勉強し得ない体験を教えてくれるのは人生の先輩方です。こう言った話を聞くことができるのも倫理を通じた人脈があるからです。
お金は稼ぐことも大切ですが、お金の支払いを少なくし、お金に換算できない話を聞くことも大切であると最近考えています。
私自身も倫理法人会でお話をする機会も何回かいただきました。私の話を聞いて良かったといっていただける話をしたいですし、人脈を私の財産にしていけるお付き合い(逆に相手にとっても大切にしていただける付き合い)をしていきたいと考えています。
さて、本題。
で、名刺を頂く量が半端ではなくなってきて、管理がなされない状態に近いので何とかしたいと思っていたところ、良いツールを教えていただきました。
これを知ったのも人脈のおかげです。
4月2日にそのソフト一式が届きましたので、1週間使った上での感想です。
さしあたり、100人分の名刺をパソコンに取り込みました。
しくみはとても簡単で、スキャナに取り込むだけです。
そうすると翌日にはデジタルデータ化された名刺がパソコンで見ることができると言うわけです。
その名は
アルテマブルー
イーシステムと言う会社が開発をし、スキャナはキャノン製です。
以下の特徴があります。
・名刺はスキャナに通すだけ
スキャナ読み取りのソフトはパソコンに組み込む必要はあります
・名刺は翌日にはデジタル化されている
携帯でも見ることができる
・パソコン内にソフトもデータも持たないSaaSモデル
月額の費用で利用ができる
ネット環境があればどのパソコンからでも利用ができる
→ただ、移動中はパソコンではなく携帯からが主でしょうね
・名刺を同一人物から頂いた場合でも優先順位付けがなされる
優先順位の変更も可(これは役職が変わったり、会社が変わったときに有効)
・携帯からは名刺データの閲覧と日報入力ができる
・携帯はナビタイムと連動しているので道案内をしてくれる