
- 大園 エリカ
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
- 東京都
- クラシックバレエ教師・振付家
これはコロナパンデミックの真実をご存知の方は皆同じではないかと思いますが、私が今とても注目している時事が数件ございます。
その一つが「ワクチンパスポート」などというもののこの先の行方。
コロナは風邪以下のウィルスであるにも関わらず、こうした馬鹿げた非常にキナ臭~く気持ち悪~い制度が、今後世界でどの様に扱われて行くのかという所に、今多くの方達が注視していると思います。
まぁ、世界中でコロナパンデミックの嘘とワクチンの事実を知った国民が増えて来ておりますから、いずれこの悪魔の計画は頓挫すると私は思っておりますが。
"(-""-)"
そして日本の殆どのテレビ局が規制に違反し、外資議決権比率が20%以上であったという事が発覚し、先日フジテレビがその事実を認めたというニュース。
他のテレビ局の殆どがそうだという事もすでに判明しておりますので、注目すべきは総務相がキチンと法律に従って、こうした違反をしているテレビ局の認定を取り消すのかどうなのかという事。
そしてもし取り消された場合、その後にこうしたテレビ局というものがどうなって行くのかという事に、私は非常に注目しています。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
ちなみにトランプ支持者の間では、こうしたやり方でこれまでカバール政府の傀儡であった悪しきマスメディアを取り潰していくという戦略を取ったトランプ氏は、やはり凄いと絶賛されておりますが、
それと同時に私が今でも気になるのは、私達が思う以上に非常に重要な戦略だと言われ、これから世界中に影響を及ぼして行くと目されているEVERGREENの座礁事故の今後なのでございます。
未だ明かされていない、この故意に起こされた事故の「本当の目的」ですが、もしこれが事実だったら私達は希望が持てると思っています~☆彡
\(◎o◎)/~☆彡☆彡☆彡
↓ ↓ ↓
QAnon/エバーグリーン船座礁・人身売買アクセス閉鎖!?
https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12664803553.html
QAnon/Qのエバーグリーン作戦
https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12666668320.html
…と言う事で、それでは今回も雑談的ツイートをお届け致します♪
(※以下、パープルの文字が私のツイートです)
(^^✿
全ては各自の自由意思です。私は「こうせねば」ではなく、その都度その都度、自分の中からの声に従って生きるのみです。何の決め付けも枷も自分に課さないのが私流の生き方です。
「せねばならぬ」という思考で生きる人間は、自分の様に生きない他者をジャッジする人間になる。私は常に「自分がしたい」という自然に湧き出る心の声に従う。それが本物の情熱だから。
誰かが何かを表現しているものの何処に焦点を当てるかで、その人の今いる境地が窺える。
普段は殆ど読まない漫画ですが、これは面白そうなので購入しました♪届くのが楽しみ~♪
「コロナは概念★プランデミック 時事ネタ系4コマ漫画集/片岡ジョージ/著」
(※前回お伝えした)「トルーマンのこの言葉は教科書には載ってないから、こういうものを引用すると陰謀論と思われる」と私の記事をリブログされた方がおりました。あまりの無知に私は絶句。(笑)教科書になんて載せる訳が無いじゃありませんか?そんな事も分からないとは驚きです。
トルーマン【終戦時のアメリカ大統領】の有名な言葉
猿(日本人)を「虚実の自由」という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢と便利さを与えるだけで良い。
そしてスポーツ・スクリーン・セックス(3S)を開放させる。
これで真実から目を背けさせることができる。
猿は、 我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々の為に貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産である家畜の肉体は長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは戦勝国の権限でもある。
まくしー
https://twitter.com/mkthy_hrymmkt
「愚者は教科書を覚える、賢者は教科書を疑う」誰の言葉かは忘れました。
言い得て妙でございます♪本当にその通りですね!~☆彡
動物・癒しbot
https://twitter.com/mofmof_iyashii
三色団子になるときの様子。
この上品な春色に凄く癒される~~~♡
with毛糸玉に全く違和感が無いハムちゃんがとても乙♪
神かわゆすじゃのぉ~♪
(*^^*) ~ ♥
宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集
(※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年