今回は同じく生徒Bさんの事例をご紹介したいと思います。
※掲載するやり取りは、全てご本人から許可を得てスクショを頂きました。それを拝見しながら必要に応じて加筆修正をして掲載しています。
◆ そっくりな失敗例がここにも! ◆
こちらは教室のBさん。状況としましては、今年の春に彼とお別れすることになりました。しかし、「別れたくない、頑張るから」と伝えて、その後も曖昧な関係が続いていたのです(会える頻度は週2~3回だったり、月に2回程度だったりまちまちです)。何度か「付き合いたい」という話をするのですが、彼は……
「特定の彼女を作る気にならない。
いろんなこと我慢しなきゃいけないし、
もし、君に他にいい男性ができたなら、それでいい」
一貫してこのように言っていたのです。ひどいヤツではありますが、言うことは一貫しているのでそこは良いと思います。イヤならBさんが離れたらいいわけですからね。ご自身で決めたことです。
そんな中、10月にBさんは2週間、イタリア旅行に行きます。そして、帰ってきて彼と会ったのですが……!!旅行に行く前、彼とエッチする際に買ったゴムが、ごっそり減っていたのです。布団の中にも見慣れぬ長い髪の毛が。よく見ると脱衣所にも落ちていました。これを見て平常心でいられなくなり、「今日は帰るね」と帰ってしまったのです。
「こら、こんな状況なんだから、他に女性がいるの当たり前でしょうに……」
「はい……。でも、目の当たりにしたら耐えられなくて……」
「と言うか、いないと思い込もうと、していたでしょう?」
「はい」
自分の信じたいものを見るのは、こうした失敗を生んでしまうのです。正しい現状把握は、いつのときも大事なのです。この後、彼に「やっぱり、こういう関係は良くないから、もう会わない方が良い」と言われてしまいます。
そして以下、その後のやりとりです。
-------------------------------------------------------------------------
22:25 日曜日の夜って、まだ空いてる??
会いたいなぁ。
空いてるけど、あまり気が進ま
ないな。この間伝えた通り。 23:50
00:21 ○○君の気持ちはわかったよ。
旅行のお土産あるし、時間あるなら
会って欲しい!
了解。飲み会の帰りに連絡するよ。
少し遅くなると思う。 00:31
00:35 ありがとう。待ってるね(^^)
【翌日】
パスタ持ってくるんだっけ? ←これがお土産だそうです。
写メ送って!
最後に飯作ってやるよ。10:25
12:05 ご飯作ってくれるの!?
ありがとう(^^)
今会社だから家に帰ったら
すぐ写メするね!
-------------------------------------------------------------------------
「…………_| ̄|○」 ←センセだよ。
「……え、な、何ですか?」
「Sさんと全く同じ失敗してるよ……」
「ほら、みんなも考えて。これ、どこがマズイかわかりますか?」
と、教室の10名全員を集めて、LINEを見ながら考えてもらいました。
しかし、正解が全然出て来なかったのです!!
これが僕には衝撃でしてー。 ←なんで、のん気なの?(^^;
これは、「わからないとアカン!」そういう問題です。
さあ、ご覧の皆さん、考えてみてください。
どこが、失敗したやりとりなのでしょうか?
3
2
1
「はい! 日曜日の夜って、まだ空いてる?
会いたいなって伝えたことです!」 ←生徒 其の一
「ハズれー」
「うーん……じゃあ、旅行のお土産あるし、
時間あるなら会って欲しいと言ったこと!」 ←生徒 其の二
「違いますぅぅぅ~」
「はい!○○君の気持ちはわかったよ、ですか?」 ←生徒 其の三
「……(^^;;;;」
残りは一箇所しかありませんね、そこが答えです。リアル教室では最後まで出てきませんでした。「もう会わない方が良いと思う」と言われている中で、↓↓これはないのです。
-------------------------------
ご飯作ってくれるの!?ありがとう(^^)
今会社だから家に帰ったらすぐ写メするね!
-------------------------------
ぐむむむむ、の、能天気すぎます……_| ̄|○ Sさんのお話と同じで、「空気読めてなさすぎ」な返答になっているのです。これ、彼の立場で見たら「こいつ、わかってんの?(苦笑)」となります。僕目線では、ごめんなさい!!「頭大丈夫ですか!?」と思うくらいです。
この後、Bさんと色んなお話をしたのですが、やはり、様々なことがズレており、「ああ、これがダメになった原因だったんですね」という話になりました。Sさんも、Bさんも、通常のコミュニケーションをする中で、ちぐはぐなやりとりが発生しており、そのために随時お相手を「イラッ」とさせていたのです。
「LINEの弊害」と言えると思うのですが、日常的にやりとりができてしまうので、やりとりがズレている人は、日々お相手を「イラッ」とさせてしまう……という失敗が生まれています。これは日々の話ですので、放置すると交際は継続できません。Sさんは、初めて相談にいらっしゃる段階で、自分自身にそういう問題があることに気づいておられましたが、Bさんは、この時まで全く気づいておられませんでした。
もしも、不思議と交際が続かない、何が原因なのかわからない。そういう方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談にいらしてください。何か、答えが見つかることだと思います。
「面談カウンセリング」又は、「メール相談&LINE診断」がお勧めです。
ご相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
◆ 立場をわきまえた行動をしよう ◆
先程のBさんのお話を見て、もうひとつ、大きな失敗があることに気づいた人!いらっしゃったらエラいです。ヒントは「自分の立場わかっていますか?」ということです。厳しい話で申し訳ないのですが、ご本人には既にお伝えしています。はい、考えてみましょう。
3
2
1
答えは、こちら。
> そんな中、10月にBさんは2週間、イタリア旅行に行きます。
「……Bさん、イタリアなんか行ってる場合じゃないでしょう?」
「ええっ、そ、そうですか?」
「…………(^^;;;」
「??」
「考えてみて下さい。Bさんがフッた男がいるとします。その男性が“でも、俺は頑張るから!”と言うので、月に2回くらいご飯を食べたりしているとします」
「はい」
「その男性が“俺、今月2週間ほどイタリアに行ってくるから!”と言ったら、イラッとしませんか?」
「ああ、確かにっ!」
「“へえ、そんなことしてる余裕あるんだ”とか、“なんだ、私のことよりも、自分で楽しんでるんじゃん”って思いますよね?」
「はい」
「ということは、彼はそう思ったってことですよ」
「ああ……」
「だから、喜んで女連れ込んで、エッチしまくったのです。これ、半分は自分で蒔いた種ですよ」
……ということなのです。
こういった事例を見る度に思うこと。「頑張るから」と言って、フラれた後も関係を続けている人は珍しくありません。
しかし、ほとんど全員、頑張っていないです!!!
ただ、会っているだけ。
ただ、エッチする関係を続けているだけ、です。
そんなことで昇格できるわけがないのです。
元々、普通に付き合っていてダメだから、フラれたのです。
なのに、それをただ継続しているだけだと、ダメのうわ塗りになってしまうのです。
◆ 些細なことに見えるけれど、これも大事なこと ◆
Bさんと彼には、こんなやりとりもありました。(時間の記載は省略します)
-------------------------------------------------------------------------
ゆっくりしよう。
DVD見ようかな。
私ね、見たいDVDあるよ。
一緒に見る?
嫌だ(笑)センスないから。
インフェルノか、冷静と情熱の間が
見たい。
見事に両方嫌(笑)
ローマの休日は?
嫌(笑)
なんか俺の好きそうなの想像して!
えーー!花より団子?
ダメだこりゃ↓↓
-------------------------------------------------------------------------
うん、「ダメだこりゃ!」ですね。
僕もそう思います(苦笑)
と、ふざけている場合ではなく、これもかなり重たい問題です。
とても「頑張っているとは思えない」のです。
PREMIUMメルマガでは、よくお話していることです。デートに誘うなら、自分の行きたい所ではなく、相手の行きたい所に誘うこと。食事を選ぶ時は、自分の食べたいものではなく、相手が食べたいものを選ぶこと。映画を見るなら、自分の見たいものではなく、相手が見たいものに誘うこと。これらは常識であり、当たり前のことなのです。「頑張っている」という状況の中で、これができないのは……マズイのです。
Bさんだけではありません。
他のご相談でも、頻出するワードです。 >> 「自分の立場がわかっていない」
これは言葉を変えると、正しい現状認識を「忘れている」ということです。
「頑張らせてもらっている」のです。
そういう中で、何を言うべきか、どうするべきか。
もっともっと、一日、一日を大事にする意識が必要だと思います。
…………。
11/3(土)の教室で、僕は最後にお伝えしました。
「どうして、こんなに失敗が多いのか、わかりました」と。
皆さん、この答えがわかりますでしょうか。
それは、「ただ、やりとりをしているだけだから」です。
Sさんの例では、交際3週間の大事な時。
お相手は医師で、初めから「難しい相手だ」とわかっています。
Bさんにおいては、フラれた後に「頑張らせてもらっている」のです。
だったら、何のためにLINEをしているのか。
どんなやりとりをするべきなのか。
会うなら、どんな意識で会うべきなのか。
……ということです。
今、このメルマガを書いていて、ふと思い出しました。
確か、僕が30代半ば~後半で書いたメルマガです。
僕がフラれた時のお話で、その彼女に頑張らせてもらったときのこと。
「もう、二度と会えないかもしれない」
僕は、毎日、そう思って会っていました。
だから、一日、一日を、とても大事に過ごすことができました。
結果、「交際1年、その後3年」という、変わった交際になりました。
(最終的に、僕に新しい彼女ができて自然消滅しました)
「その後3年」の間、彼女には新しい彼がいました。
なんと、その途中で結婚もしていました。 ←これは後から知りました。
それでも、彼女はなぜ、僕を切らなかったのか。
その答えを、考えてみて頂けたらと思うのです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談掲示板 悩みの足跡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家
- マーチン
- (東京都 / 恋愛アドバイザー)
- 恋愛クリエイション 恋愛カウンセラー、作家
素直にまっすぐ、真心をもって恋しよう。
-「カケヒキをして幸せになれました。これからもカケヒキ頑張ります!」そんな話を一度でも聞いたことがありますか- 恋愛に王道あり。それは素直にまっすぐ真心を持って接していくこと。あなたも「ありがとう法」で幸せになりましょう。