- 石井 さとこ
- 審美歯科ドクター
- 歯科医師
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
新年会などでも人混みにでることも多く、また無理をしがちです。
今の季節の乾燥も影響して、
カゼや''インフルエンザ''にも感染しやすくなります。
先手を打ってケアしていかないと、体調を崩してしまったり、
思わぬ余病が併発してしまうかもしれません。
体調を崩すと、お口の中も荒れてきて、
口内炎・ヘルペス・歯周病などを併発しがち。
高熱でお口の中が乾いて気分が悪かったり、
口角に赤いおできができたりと、
お口の中は、全身の体調と密接な関係があります。
歯ぐきも腫れやすくセンシティブになりますので、
そこを強い歯みがき剤や''硬いハブラシ''でこすったりすると、
ますます症状悪化ということになりかねません。
ブラッシングはこの季節普段の倍も気を使ってあげてください
コツは「軟らかめ〜普通のハブラシ」で、ゆっくりと
歯ぐきのマッサージをするつもりでブラッシングすること。
電動ハブラシに頼り過ぎずにね!
外から帰ったら、うがいや手洗いをするのもポイント。
このとき「イソジン」などでゆすぐと、
のどの痛みをやわらげお口の殺菌にもなるのでいいですよ。
また、お勤めの方は、午後3時頃になると体が疲れてきますから、
そんな時はガム(もちろんキシリトール100%がおススメ!)をかんだりして、
唾液の分泌を良くしてあげて。
唾液はお口の中にとっては、最高のデンタルリンス!
お口の中がうるおっていると、カゼや歯周病にもかかりにくくなります。
もちろん私も実行しています!!
リラックスもできますし、気分転換にもなりますね。
普段よりビタミンCも多めにとったり、
体調をうまくコントロールすることが、
一歩先行くオーラルケアになると思いますよ!
◆ぜひ、ご覧下さい!
Dr.さとこの美人養成VIVA!!美歯道 ☆こっそり教える美歯の秘訣と抜け感ブログ☆
◆カウンセリングは無料で行っております。
審美歯科 ホワイトニングのホワイトホワイト
このコラムの執筆専門家
- 石井 さとこ
- (歯科医師)
- 審美歯科ドクター
「歯は肌と同じ」。女性歯科医ならではのセンスで、白い歯を演出
前歯の美しさを追求し、ひとりひとりのお口の状態に合った治療を行っています。ご自身の口元に自信を持ち、より魅力的な自分を表現するお手伝いをしていきます。「白い歯で自分をより美しく見せたい」と真剣に思っていらっしゃる方、気軽にご相談ください。
「Dr.さとこのviva☆美歯道☆」のコラム
2010 ミス・ユニバース 日本代表 板井麻衣子さんのブログで(2010/07/29 10:07)
何故、今!!?モーニング娘。なのか。。。(2010/01/10 14:01)
フッ素 イオン導入(2009/09/24 10:09)
みほ Miho ちゃん★(2009/08/11 10:08)
マキア の取材で・・・(2009/07/25 12:07)
「歯の痛み」に関するまとめ
-
歯の痛みは虫歯だけじゃない?!歯科医にきいた歯のトラブル
虫歯を治療して治ったはずなのに歯の痛みが続いてる…。皆さんもこんな経験ありませんか?実は歯の痛みは、虫歯以外の原因もたくさんあるんです。少しだから大丈夫だと思っているそこのアナタ!放っておかずに近所の歯医者さんに相談してくださいね。早くいかないと悪化してしまうかもしれません。 今回はそんな歯の痛みについて皆さんから寄せられた質問に、歯科のエキスパートの方々が回答しています。