◆休まない弊害 - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年05月08日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インテリアコンサルタントの石井純子です。

ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!


仕事ができる人は、オンとオフの切り替えがうまく、メリハリのある生活をしているように感じます。


さらに、もっと仕事のできる人は、仕事をしていない時間の方が多かったりするような…。




「仕事ができる」ということと、仕事時間が長いということは、イコールとは限らないなと思うこの頃。



私の師匠たちをよく観察してみると、自分がするべきことを理解していて、そのうえ更に、自分が最高のパフォーマンスを発揮できる状況を知っています。



脇目もふらず、必死に、無我夢中なだけではないということ。




そして、休むことの意義と重要性も知っています。


ですが、その師匠たちが言うには、脇目もふらず、必死に、無我夢中に過ごした時期があってこそ、今があるのだと。



渦中にいると、見えないものはたくさんあって、長く苦しい時期を経ると、ふと見え方が変わることがあるそうです。



突然そうなったという人。


気が着いたら見えるものが変わったという人。


誰かの言葉にふと我に返ったように感じた人。




休むことは、自分自身の心身をコントロールすること。


自分のコントロールもできない人が、仕事のできる人であるはずはないそうです。


今日も、師匠の言葉に納得。









ライフオーガナイズに興味が出たら、まずはこちら。

【自宅でライフオーガナイズが学べます】
いつからでも始められますよ!
受講生が1800名を超えました

<無料メール講座>
ライフオーガナイズ はじめの一歩



ライフオーガナイズを自分の暮らしに活かすなら

【ライフオーガナイザー2級認定講座】


・9月 東京開催予定

・9月 埼玉開催予定

その他の日程はお問い合せ下さい。

ランキングに参加してます。

いつも、ありがとうございます。