- 小菅 太郎
- アイナパル 代表取締役
- 東京都
- ITコンサルタント
対象:Webマーケティング
- 森 美明
- (Webデザイナー)
- 和久井 海十
- (ITコンサルタント)
以前から問題になっている「迷惑メール」
ここ数年はその迷惑メールも本物か偽物かがわからないほど巧みな技を利用している。
送付されるユーザーも迷惑であれば、その迷惑メールに利用される企業側も迷惑な限りである。
ここでは最近の迷惑メールの一例をあげておきます。
【】で囲まれた文章は本来の迷惑メールから文字を伏せています。ご了承ください。
ケース1
本物のサイトを装ったフィッシング詐欺
件名:【企業名】アカウント-安全確認
文面:(抜粋)
お客様
(【顧客番号らしきもの】)
企業名サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 【IPアドレス+時間】
ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。
以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。
【サイトURL】
もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
ご意見やご要望
【企業名】
2013-10-20
(【顧客番号らしきもの】)
■フィッシング詐欺
記載してあるURLは、実際の会社の1文字違いのドメイン。
そしてサイト自体もまったく似た作りである。
電子メールのリンクから偽サイト(フィッシングサイト)に誘導し、そこで個人情報を入力させる手口が一般的。
偽サイトで得たパスワードで、本物のサイトにログインし住所、氏名、銀行口座番号、クレジットカード番号などの個人情報を詐取する。
ケース2
横行している迷惑メールはフィッシング詐欺だけではない。
大手ショッピングサイトを名乗り受け取った人を安心にさせワンクリックさせる手口が増えてきています。
例:
件名:amazon.jpから商品発送のお知らせ
件名:Amazomからの再確認のお知らせ
→サイトアドレスが多数記載してありますが、全て他サイトへの誘導や他のサイト登録及びメールアドレス収集が目的です。
文面:楽天ポイントへ変更可能なポイントの失効期限が迫っております
→サイトアドレスが多数記載してありますが、全て他サイトへの誘導や他のサイト登録及びメールアドレス収集が目的です。出会い系サイトに登録されるケースもあります。
一例として記載しておきます。
ユーザーが記載してあるURLをクリックすると自動的出会い系サイトへ登録。
このメールを配信している人にユーザー登録料が出会い系サイト運用者から支払われます。
何千通の内誤ってクリックした人が1%の10名いる場合、この人は何万円も儲かる仕組みです。
なお、上記にあげた各企業は以下のURLでフィッシング詐欺への注意喚起を掲載しています。
怪しいと思ったら必ず確認してください。
アマゾン:http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=14270741
楽天:http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/popup/a_id/15818
下記のサイトでも、迷惑メール関連の情報を掲載しています。
http://1stmeiwaku.com/
当社では、迷惑メールの調査を日々行っており、
迷惑メールを送られて迷惑するユーザー同様に、迷惑メールに利用される企業様を支援しています。
自社の名前が利用される前に企業側も早急に対応が求められています。
このコラムに類似したコラム
オールドドメイン(中古ドメイン)が過去どのようなサイトだったのかを調べる方法 河井 大志 - SEOコンサルタント(2013/05/02 14:16)
オールドドメイン(中古ドメイン)の取得方法 河井 大志 - SEOコンサルタント(2013/05/02 14:03)
最近のSEO対策(by福岡セブンE) 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2012/11/13 23:40)
SEO書籍新刊≒これからのSEO内部対策 本格講座 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2017/02/22 08:00)
SEO対策を広島地区で開始! 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2016/07/21 23:29)